今日は天候にも恵まれ、ラクビットの事務所で電子工作定例会が開かれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/57/7828ae053e9e3360c99f23d8269835c6.jpg)
サーボモーターの基盤を説明する石川さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/ac/2b1b9385b36b471780c7ba35a2f0103b.jpg)
オンラインでの参加も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/e8/19c832e7d3e9db4c5dec7fb8bbbe152a.jpg)
Raspberry PiとPiカメラ の自作webカメラ(大庭さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/a0/c660e2690989ed7bcb19278baafdf9bf.jpg)
ケースの自作に挑む
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/1b/532d67e86ce11abc0c305cbfacc330f5.jpg)
Scratchで作った、LEDとアニメーションが連動するプログラム(高橋さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/96/03c7ef60d046e2b1569f12a55a16367e.png?1635253982)
画面の信号が青の時はLEDも青。横断歩道を男の子が渡る(タイミングを合わせるのに苦労)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/53/6a9afe317b1b31bfd5b1ff32c0bb907a.jpg)
電子工作ではRaspberry Pi Picoが重宝
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/f3/700b55489f39b49b4aec3026aeffe2f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/0f66d61276f150fe625b13096b19dd22.jpg)
Real Time ClockをPicoに接続して、時刻を表示する端末(石川さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/3d/2998ea9028eb727c2398fe6988509b27.jpg)
人感センサーとカメラ。画像をLineやGmailに送信できる(大庭さん)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/16/a28631569f018d4d3b5d18166fc27aec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/48/a59b43436d36c61a4171ae69142531c6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ee/4168aa60cb5aaa7d2d1014b5bd789b28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/bd/b2b76a14f6e84ae8ee04b4dba3dc8cba.jpg)
石川さんによる、温度、湿度を記録する装置。SDカードにCSVでデータを蓄積する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a7/8337592e336fdf636dafdf4430e8e0c4.jpg)
参考図書。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/48/c9da47ef768a7d67e960568ba902cb68.jpg)
シール基盤で拡張
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0b/c9e5285530f493b11cf537d461cdb5b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/4996e57c5d3c62a4b4306c286b06305b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/61/c633f508b02d845b3eb0bd24c9d2ada8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e6/470cd01fc5591d02b744da84ffab7eed.jpg)
見てるだけでもワクワク、美しいパーツたち
文責・撮影 市原領太郎
物撮りカメラ:Nikon D80 60mmマクロレンズ
スナップ撮影カメラ:Sony Cyber-shot DSC-WX800