宿泊した道の駅で、話しかけたり、話しかけられたり…。
◆鹿児島のご夫婦!
九州最南端・佐多岬に近い道の駅近くで農家をやっているとか。
農閑期なると、日本中を回られています。最南端に住んでいるので、最北端が気になって出かけたと話していました。東北だけで2回巡ったと。更に、ご主人は元気な72才! びっくりです。
10年後にも、元気に旅行していたいです。
◆愛知の方
若い頃から日本中をバイクや車で、できるだけ海岸線に沿って走ったとか。今も国道を走り、高速は走らない。趣味が広く、ヨットもやっていると。
今回は、鳥海山でスキーをやるために出て来たが、気分によってどこにいくか分からないと話していました。
退職して2年で67才とか、若く見えました。
◆高知の方
釣り道具を入れて、ぶらり旅。大型トラックで全国を走っていたから、運転は10時間でも苦にならない。自分は、狭い道・山道を走るのが好きで、小さい軽箱バン・4駆・マニュアルにしたと。
四国は海に囲まれて、いろいろな海を見てきたが、能登の海の色がキレイと…。
◆福岡の方
「目的地に着いて駐車場が無いときに、離れた場所に停めて自転車でいくのに便利!」
軽箱バンに折り畳みの自転車を載せていました。
金沢で移動するために自転車を積もうとしたが、車内には入らず、屋根には積めず。リヤキャリアは高い。
◆群馬ナンバーの方
出発のために片付けていると、
「昨日、見ていたんですが、これ(マルチシェード)便利だなと思って、売っているんですか。同じ車なので気になって」
と声をかけられ、持っていたカタログを渡して説明しました。
さっと引けるカーテンは便利です。
マルチシェードは、吸盤で窓にピッタリ付けられるので、カーテンよりも車内が広く感じられます。
◆同じ○○ナンバー。
二十歳過ぎの男の子。出発して2ヶ月。仕事をしながら、神奈川、静岡、愛知、岐阜、富山と回って来たと。
◆地元の方
犬を散歩しながら、停まっている車を見歩いていたご夫婦は、いつも、
「もうすぐリタイアするので、その後、2人で出かけたいね!」
と話しているそうです。
車内を見ていただきました。
◆ライダー
見たことの無い珍しいバイクを見つけると、
「写真、撮っていいですか?」
で、バイク談義。お金に余裕があったら、ツーリングもしたいです。
書いた人以外にも、何人の方と話したのか?
たくさんの人とお話しできました。旅のスタイル、お勧めの道路、車中泊地や観光地、車の装備・改造・工夫した所など、たくさん情報を得ることができました。
◆◆◆
◆◆
◆
今回は、
下記のレイアウトでお出かけ!
( 写真はMetioのHPから借用)
右側に寝て、左側で食事・休憩など。
ベット面に腰掛けて足をおろすと、全部を平らにするよりも着替えが楽でした。
◆交通費
・ガソリン代 11,264円
・高速代 8,000円
・オイル交換 2,820円
◆平均燃費 14.04km
1348km÷95.04L=14.04km
.
最近の「🚙車中泊(日本一周)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事