埼玉・越谷にある築120年・元豪商のカフェが紹介されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bc/b0112721ca1d5520d7075f2a5d84ccc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/7f99eb2495413416423181f917e1f3d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/3b/64ac411d1c1d1637176a9d2fd9594656.jpg)
隣りの市なので見学してきました。
場所は?
越谷市越ヶ谷本町8-8
はかりや屋
仕事で何度か通る道でしたが知らなかった!
入口の前で写真を撮っていると、
通りの店から出てきた方に声をかけました。
「昨日のテレビを観て来ました」
「そうですか、なかもどうぞ!」
写真を撮っていると、
同じ越谷市内から来たという方、
数人から声をかけられました。
「昨日のテレビを観て来てみた」
「私もそうです」
テレビの影響力は凄いですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ea/2862398f6fceaa35c7261788ab99a68a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/20/cc4d2030643fb49067c47d45fde023c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/3a16f86630848b460d5ef8a22f0e9a5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b4/5c25d4dc05f2e6ffb670b5a1be4d7a9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/db/8ac1ad930a83b056ae3f9af767435f03.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/f7/5743c2eed457f60b42a0e2a154318fa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/c6/74b127e3b11e9e337a2ad6383655abf5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/1c/a61dde7312301701e65709af12f788b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d5/0b0705a210a6f851639c573fd24da619.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/8793df0354e8caefd53af579888adf33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6f/faa2841e7662b854b63440df1ad343b5.jpg)
奥にあるレストラン「モデスト」
9月のランチは満席、
10月も埋まってきていると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/b6/e1a3d9324a412bd81041fa08648b2fa1.jpg)
黄色の案内を撮影!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/87/a7acd9379b7087452bc602b94ea602b2.jpg)
裏側には、
「お昼のお任せコースのみの
フレンチレストランでございます。
お昼のお任せコース
2500円 全5皿
3500円 全6皿
5000円 全7皿
夜のお任せコース
4200円 全6皿
5400円 全8皿
7000円 全8皿
約2週間に一度メニューを一新し
皆さまをお待ち申し上げております。」
夕食はお酒とツマミだけにしているので、
ランチで訪ねたいです。
帰りに旧日光街道をゆっくり走ると、昔の建物がいくつか残っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/8f/1ba776e15696caf613ccdd43a56c8d8d.jpg)
この建物などは、蔵の街・川越や栃木市の雰囲気があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/af/86787ec5f16dfdd167579c5869b6fd01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bf/9582d8c3408db53e8b0283284ddd9eed.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/37/836701a0e7df06ee3bca3164d32dafd8.jpg)
横道を少し入った所にあるこちらの蔵はリフォームしたようです。
.