セカンドライフの楽書き帳

ポタリング上野 「上野東照宮見学」


少し涼しく過ごしやすい日。

入谷駅まで輪行。



まだ、走ったことのない路地をポタリング。


神社が見えました。
何という神社なのか?



下谷神社、検索すると歴史のある神社のようです。



キャンプ用品の店を検索して、モンベル御徒町店へ。
アルストやゴトクを物色。品数が少ないので店員さんに聞くと、
「隣りのアートスポーツさんの2階にあると思います」
と教えていただきました。
近くのレイクタウン店も、以前と比べると品数が少なくなりました。

アートスポーツに行くと、アルストの品数が多く、手にしてみることができました。



お昼は、27日に通院の帰りに寄った讃岐うどん屋「蓮護」へ。前回は、天丼をサービスしていただき、うどんを食べられなかったので。
今日はぶっかけをいただきました。



不忍池を通り過ぎると何かの準備中。



梅酒祭り!






上野東照宮を見学したことが無いので。








この雰囲気は、日光東照宮!








ここで500円の見学料で中へ。















見学する場所は少ない!



外に出て、
鈴の形です。




五重塔




牡丹園の入口





東照宮見学終わりました。
日本人よりも、youの方が多かった!



陶器市を開催しています。
少し見学。




帰宅しましょう。



入谷駅から電車で帰宅。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚴ポタリング」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事