セカンドライフの楽書き帳

デリカD:3 バッテリー交換


出勤前、車のキーを回すとエンジンが掛からない。
バッテリーが弱っている音。
昨日、一昨日と2日間、お盆で群馬まで往復2回走っていたのに。

急いで自転車のタイヤに空気を入れて出勤。
骨折してから自転車通勤は初めて。

明日はリハビリ通院。台風接近の予報もあり、バッテリー交換か。

・・・

13時退勤。帰宅後、キーを回すと弱々しいセルモーターの音ながらエンジンが掛かった。気温が上がり掛かったようです。
エンジンを切ると、再び掛からなくなるかも知れないので、そのままAUTOBACSへ。
エンジンを切り店内でバッテリー購入。

ピットへ移動でエンジンを掛けようとすると、弱々しいセルの音。2回目で何とか掛かったので良かった。

バッテリーが高い。メンテナンスフリーのバッテリーに交換。
工賃含めて、29,900円。

帰宅後、整備記録簿を調べると、前回のバッテリー交換は2017年6月で7年間使ったことになる。
楽天やアマゾンでは、もっと値段の安いバッテリーがある。
余裕をもっと早目に交換してしておけば良かった。


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「🚐車・車中泊道具」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事