9月4日にpovo2.0を契約。今まで、妻のタブレット用にmineoのスーパーライト(月250円)を契約。家ではWi-Fiなので、LINE認証と外出時に使うだけ。山梨に出かける時に、24時間使い放題(198円)を使用。MNPで、基本料0円のpovo2.0に変更。ところが、povo2.0でデータ通信はできたが、音声通話・SNSができない。このタブレットは、VoLTEに対応していなかった。povo2.0のHPには、使えるタブレットはiPadしか書かれていない。