セカンドライフの楽書き帳

povo2.0契約

9月4日にpovo2.0を契約。

今まで、妻のタブレット用にmineoのスーパーライト(月250円)を契約。家ではWi-Fiなので、LINE認証と外出時に使うだけ。
山梨に出かける時に、24時間使い放題(198円)を使用。

MNPで、基本料0円のpovo2.0に変更。

ところが、
povo2.0でデータ通信はできたが、音声通話・SNSができない。

このタブレットは、VoLTEに対応していなかった。
povo2.0のHPには、使えるタブレットはiPadしか書かれていない。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

最近の「💻Mobile・PC」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事