約15年使っているWindow7のノートPC。バッテリーが弱くなり充電できない。キーボードは反応しないキーが多くなった。
年賀状ソフト以外は、ほとんど使わなくなった。
しかし、
ソニーの動画編集、DVD複製ソフト、ホームページビルダー、MicrosoftOffice(Word、Excel、PowerPoint)、一太郎、花子等が入っているので使えるようにしておこう。
PCの型番でamazonを検索するとり、バッテリーとキーボードがあり購入。
バッテリー(3,988円)を交換すると充電できる。これで立ち上げた時に、毎回、日時を合わせなくて良くなった。
キーボード(1911円+配送料475円)は中国からの配送品。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/20/a46808b036215750f611dab8b49863cd.jpg?1709725709)
箱を開けると、上段のキーの配列位置が微妙に違うが、取付けできれば問題無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/bd/3bcdcc20300fce2d0d7a49f400f2fdff.jpg?1709725708)
キーボードを外して比べてみると。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c6/63d1368841e9e42a684dc0f0468abc61.jpg?1709725709)
下が購入した物。
裏側は隙間だらけで、微妙にツメの位置が合わない。
カッターでツメを少し切り調整。無理やりネジ止め。少し隙間ができて上のカバーをネジ止めできない。数ミリ長いネジを使うと良いのか。
合わない時点で返品すると良かった。
そこで、タブレットで使っているbluetoothキーボードを使おうとしたがペアリングできない。2015年製と古いからか。
最後は、
amazonでELECOMの有線キーボードを(911円)購入。
キーボードの上や前に置いて使いましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/50/37ee0dc348e18394cb7186693027af65.jpg?1709725708)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/3b7f5aa8f31763376d00b773714b818e.jpg?1709772762)
これで、暫くは大丈夫でしょう。