3日目の走行!
昨夜から、雨が降り出したようです。
日の出時刻が6時23分でしたが、雨なので出発。
鯖街道
旅番組で「熊川宿」が紹介されたのを見たことがあります。
◆熊川宿 http://kumagawa-juku.com/
琵琶湖に到着!
湖畔を右回りで…。
道の駅「妹子の郷」
琵琶湖大橋を…!
近江八幡を通過!
少しだけ見学
◆近江八幡観光物産協会 https://www.omi8.com/
安土城跡に到着!
◆安土城跡 https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/831
見学料金は700円で、
この石段を登って行きます。
この奥に信長のお墓が…。
天守閣跡
天守閣跡からの風景、琵琶湖が見えます。
今と違うと思いますが、信長や秀吉もこの景色を…。
20代後半に通勤電車内で、
山岡荘八さんの織田信長や豊臣秀吉、徳川家康などを読みました。
ようやく歴史の地、安土城跡を訪問することができました。
彦根城を見学!
◆彦根城 http://www.hikoneshi.com/jp/castle/
城内に入ると!
最上階の天井
天守閣から琵琶湖!
帰りに、ひこにゃんに会えました。
玄宮園観覧券がありながら見学しないで移動。
また、彦根城周辺は電信柱が無く、まだまだたくさん散策したい所があります。
また、訪問したい場所になりました。
旅の最終日、岡崎で寄りたいお店があります。
明日の走行を少なくするためにも岡崎に移動。
岡崎市内の道の駅「藤川宿」の予定でしたが、
検索するとゆったりできないようです。
近くの道の駅
「デンパーク安城」で車中泊。
お風呂は、4.4kmの場所に「天然温泉コロナの湯 安城店」がありました。
天然温泉コロナの湯
◆今日の走行 292km