セカンドライフの楽書き帳

スマホの修理!

スマホの修理でHUAWEIカスタマーサービスセンター銀座店へ

・・・・

先週、HUAWEI P30のSIMトレーを壊してしまった。
スマホのSIMを1枚にしたり2枚にしたり、使い方によって入れ直しています。
ピンを挿し少しトレーが出た後、引き出す時に力加減を間違えたのかポロッと先端が欠けました。SIMを取り出せなくなったので、欠けた部品でトレーで押し込みテープで止めて使っていました。

3ヶ月毎の通院日!
帰りは恒例の秋葉原散策をやめHUAWEI銀座店へ。

新御茶ノ水駅から日比谷駅まで3駅で6分です。


銀座ファイブの2階にありました。
平日のせいか、他のお客さんがいないので待つことなく窓口へ。

丁寧な対応で壊れた状況をきちんと聞きとり、製品番号から保証期間内かどうかを調べ、どのように修理するかを説明されました。

修理完了1時間なので日比谷公園まで散歩。公園のベンチに座りながら病院でもらった「生活習慣病」の小冊子を読んだ後に公園内を散策。

店に戻ると先客がいて少し待ちました。
スマホの外装確認、スイッチを入れて状態確認。
・分解修理代 2,970円
・トレー代 792円


会計が終わると、サービス期間ということでスマホのリングホルダーをいただきました。

・・・・・

「店の写真を撮らせてください」
お願いすると、
撮影場所に制限があったのでHUAWEI-HPから借用します。

初めて利用しましたが、HUAWEIのタブレットやスマホを4台使っています。
何かあったらまた利用したいと思いました。

最近の「📖日々の出来事」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事