goo blog サービス終了のお知らせ 

らくだリ楽ゼーション整体院 スタッフブログ

小倉北区魚町1-6-13本郷ビル2F
TEL:093-551-6607 

俳優さんご来店!!

2011-11-08 16:10:18 | しんちゃん日記

こんにちは 進です。

 

しばらく更新できてなくてすいません!!

おみやげやら差し入れやら、アップしたいことはたくさんあったのですが・・・

 

とりあえず!!!

さっき、俳優の今井雅之さんがご来店されました!!!

 

 

入ってこられた瞬間、スタッフ全員が

「あ、このひと!!」と気づいて動揺。笑

 

今は全国ツアー中で昨日が大分、明日は広島で公演らしいです。

陣内智則さんとの舞台のお話をきかせてもらったり、

すごく話しやすくて気さくな方でした~。

 

・・・ただ、施術中に話をしている間ずっと

【正】「陣内智則」 と 【誤】「陣内孝則」 を勘違いしていて

あとから吉本の芸人さんのほうだと気づく・・

漫才師の役っていった時点で気づけあたし。

陣内孝則さんもバラエティのイメージが強いので

漫才師の役もはまるだろうな、とかおもってしまった。

 

 

NHKで12月9日「おやじバトル」というドラマが放送されるらしいのですが

その撮影で1ヶ月ほど若松にいらっしゃったそうです。

 

おやじたちがバンドを組んで、コンテストに出るという内容らしいのですが

その中で今井さんはドラマー役で、実際に演奏しているのだとか!

 

ぜひ見たい~!!

 

最後にサインしてもらってしまった・・★笑

 

店長「ありがとうございます!家宝にします!!」

とだいぶ、テンションあがってました。笑

でもあとから、写真もとってもらえばよかった・・と後悔・・。

 

このあともまだまだ舞台ツアーが続くようなので

体調にはきをつけてもらいたいですね。

 


期間限定サービス

2011-10-25 18:45:40 | しんちゃん日記

 

こんにちは。進です。

 

進はただいま絶賛、風邪ひき中!!!

 

からだがだるいとかは全く無いんですが

今回のどを完全にやられてしまい、

ものすごい声がかすれまくってます。

 

昨日の朝おきたらこうなってたんですが

電話に出るたびに「え?・・誰ですか?」と

お客さんを不審がらせています。

 

いままでも1~2年に1度くらい声が出ないことはあって、

そのたびに「酒ヤケですか?」と言われながらも

「そっちの声のほうがいい」

というマニアックな方もちらほら。

 

なので!

期間限定!

ハスキーボイスでの施術サービス中!!

※気持ち、甘めにささやきます。笑

 

決して、

森進一でも もんたよしのりでも ニューハーフでも ありません。

 

あ、そんなサービスいらないですかね・・

タイトルで期待させてすみません・・

 

 

ただ不思議なもので、声がでないと気持ちまでちょっと

おしとやかな気分になります。

大声で笑ったりができないので

しばらくは控えめで大人しい女性を演じられそうです。笑

 


すれ違いなわたしたち

2011-10-15 14:17:55 | しんちゃん日記

こんにちは 進です。

 

今日、きんちゃんが出勤して一言、

「髪の色かえたんやね!」って・・・

いつの話よーーー!

 

と、思ったんですが、そういえば、ひさしぶりに会うかも。

調べてみたらまさかの2週間ぶり!!

そんなにすれ違いだったのねーーわたしたち。

 

髪の色を黒に戻してから1週間くらいなので、

そりゃ初めてみるはずだわ。

 

 

 

それと進が担当させていただいているお客様にお知らせ。

スタッフ出勤表には20日までしか出してないですが

21日(金)22日(土)23日(日)はお休みさせていただきます。

ご迷惑おかけしますが、よろしくお願いします。


蔵人 石焼き薬膳カレーランチ

2011-10-09 13:00:07 | しんちゃん日記

 

こんにちは。進です。

 

久しぶりにお店レポートです!!

 

らくだのすぐ近くのお店、蔵人(くろうど)という居酒屋さんに

さっき行ってきました。

ここは石焼スープカレーのランチが食べれます。

 

ランチメニューは

石焼き薬膳スープカレー

 ・ベジタブルエッグ¥800

 ・きのことベーコン¥1000

 ・チキン¥1000

 ・シーフード¥1100

白米か十穀米か選び、

ごはんの量とカレーの辛さも選べます。

トッピングには生クリームとチーズが各¥100でつけれます。

 

 

今回はベジタブルエッグで

十穀米、ごはんMサイズ、中辛を選びました。

 

そしてでてきた石焼きスープカレー!

野菜たっぷりでおいしそ~。

 

「カレーが大変熱くなっておりますのでお気をつけ下さい」

とスタッフさん。

熱いっていうか、もはや・・・煮えたぎってるし!!!

 

ネコ舌のつもりはないですが、しばらく口をつけれませんでした。

じゃがいもやナスやにんじんがごろごろ入っていて

スープはトマトベースのスープ。

あっさりしていて、とってもヘルシーなカレーでした!

 

ただ、ランチの時間が11:30~13:30までで短いのと

ランチでこの値段だったらドリンクくらいついててもいいかな・・というのが

正直な感想。

 

まぁ、「薬膳」ってちょっと高級感というか、

安いと逆に何使ってるのか不安になるし

このくらいの値段はやっぱり妥当かな~。

からだポカポカしておいしかったしいいか。

 

・・・と、思っていたらツイッター割引なるものがあったらしい(泣)

行くときはホームページやツイッター、mixiをチェックしていくと

かなりおとくっぽいですよ。

 

カレーが苦手な方には

とろふわオムライス ¥800

というメニューもありましたよ。

 

 

夜は居酒屋さんなのでメニューをのぞいてみると

旦過市場の文字が。

旦過ホルモンセンターのホルモン焼き、

百年床で有名なお店のぬか炊き、

カナッペで有名な小倉かまぼこの盛り合わせなどなど、

旦過市場の味をここで楽しめるようです。

 

せっかく友人が小倉に遊びに来ても、

夜は旦過市場あいてなくて案内できなかったんですが

ここにくれば、小倉の地元の味を楽しんでもらえるメニューがある!!

これはかなりうれしい。

入り口にも「地元」「地産地消」の文字がたくさんありました。

 

お店の内装も落ち着いていてこんな感じ。

掘りごたつで、席の間を仕切ることができるので

個室としても利用することができそうです。

掘りごたつがラクですきだけど、

なかなかいざ探そうと思うと思い浮かばなかったりするんですよね~

少人数でも、大人数でもつかえる雰囲気です!

 

ここはランチもいいけど、夜また来たいと思いました!

 

定休日は日曜日らしいけど、今日は月曜が祝日なので

偶然あいていたらしくてラッキー★

 

では、最後にお店情報

■蔵人 http://kuroudo.jp/

福岡県北九州市小倉北区魚町1-5-14
tel 093-513-1112    

おみやげラッシュ!

2011-09-27 15:59:55 | しんちゃん日記

こんにちは 進です。

3連休はみなさん、遠出された方が多かったみたいで

らくだはおみやげラッシュ!っていうかバブル!!

 

和歌山に帰省されてたSさんから「たこやき味プリッツ」

東京に帰省されてたAさんから「レアチーズケーキ」

飛騨高山に旅行に行かれてたKさんからは「とちの実いりクッキー」

 

らくだスタッフはなかなか遠出できないので

各地のおみやげをいただきながら

妄想旅行にひたっています。

 

みなさん、ほんとにありがとうございます!

おいしくいただいております~。

 


明日はお休みします

2011-09-21 14:21:49 | しんちゃん日記

 

こんにちは 進です。

今日は台風の影響ですごい風が強いですね。

 

にしても、一気に秋になりましたね。

まだ夏気分で半袖を着て外にでると

 

 さ・・寒い・・・

 

タンスの中の衣替えをしないと着るものがない!状態です。

 

先週に引き続き、今週はまたも世間は3連休!

明日出勤したらまたお休みの方も多いのでは?

3連休といえば、このまえのきんちゃん日記が支離滅裂で

よんだときに思わず爆笑してしまいました。笑

 

さて、金曜日がいつもわたしの定休日ですが

今週は明日(木)をお休みさせてもらって

秋分の日は出勤しようと思います!

 

なので3連休は毎日おりますのでご安心を~!

 


9月11日・・あれから半年。

2011-09-12 19:26:09 | しんちゃん日記

 

こんにちは 進です。

 

昨日は震災から半年、しかも9.11からもちょうど10年と言うことで

全国各地でデモが開催されたようですね。

福岡でもサウンドデモが行われていて、できれば参加したかった。

 

普段はテレビ全く見ないんですが

昨日たまたま朝テレビをつけたとき津波の映像が流れていて

あのときの衝撃が再びよみがえってきました。

 

 

わたしもこの半年で、いろいろな人に会いました。

 

震災直後、千葉の浦安市に住んでいた女性は

液状化の被害がひどくライフラインが止まってしまい、

小倉の実家に一時避難している間にらくだにご来店されました。

もともと私が担当させていただいていた方で

まさかのご来店と再会を嬉しく思いながら

複雑なおもいで被害の話を伺いました。

 

また、千葉県の実家に奥さんやお子さんと暮らしていた男性で

震災後の原子力発電所の被害を恐れて京都に家族と一緒に移り、

新しい生活をしていると言う方と話をする機会があり、

その方はお子さんがまだ小さかったのでその将来を考え、

金銭的な負担は大きいけれど・・と引っ越しを決断したようです。

周りを説得するのはかなり大変だったようですが

「数年後に、“ビビッて損した。結局何も起こらなかったね”と笑えたらいいなと思うよ」

という言葉がすごく印象的でした。

家族と健康で暮らすことを最優先に考えた行動をとったこの方のことを

本当に尊敬したし、自分も結婚するならこんな人がいい。

 

 

他にも、関東から糸島に移住したマジシャンや

家族で大分の安心院に移住したミュージシャンとも知り合いました。

 

西への移住を行動に移した人はおそらく多いでしょう。

でも、それもほんの一部。

やっぱり、大半の人は現状を飲み込みながら住み続けている。

 

 

先月、神戸に旅行に行ったんですが、

そのとき入ったお店の男性が一人だけ関西弁ではなくて

話をきくと出身は東北の方でした。

その男性からきく震災の様子やその後の経過の話は

あのとき九州にいたわたしにとってかなり衝撃的で

テレビやネットが報道するニュースより何よりリアル。

知人伝いに転々と流れてきて、神戸に落ち着いたところだったようです。

「ふつうのことが、いまは本当に幸せでありがたいですね。」

「自分がいまこうして生きているのは、友人たちのおかげ。

 当たり前だけど、困ったときに頼りになるのは縁なんですよね。」

という彼のシンプルな言葉が、なにより胸に響きました。

 

また、近いうちに東北に旅立つという男性とも神戸で知り合いました。

目的は詳しくきいていないけれど、おそらくボランティア。

震災直後は行っても逆に迷惑になるだけの場合も多いというけれど

震災から半年たって、状況はかわっているのかな。

彼は今、どんな思いで東北でくらしているのだろう。

 

 

いまここにあげたのは、知り合ったほんの一部の人。

震災がなければ出会うことのなかった人も多くいるのも事実。

たくさんのひとに出会い、話を聞くたびに

さまざまな思いが沸き起こり、

自分や周りの将来について考えたりしています。

 

先日、わたもまたひとつ、無事に年を重ねました。

東北に知り合いはいなかったけれど

この一年、病気や自殺で友人を3人亡くしました。

大好きな音楽家レイハラカミの急逝の知らせもショックだった。

今年誕生日を迎えられなかったたくさんのひとたちのことを

思わずにはいられない日となり、

今の自分のまわりの環境を幸せに思いました。

祝ってくれたたくさんの友人や家族に感謝。

いまのわたしの生きがいであるらくだにも、感謝。

 

そしてもうひとつ。

家族で千葉から京都に引越した例の男性が

「嘘がメディアから垂れ流されているのが耐えられない」

と言っていました。

わたしはテレビもみないし、新聞もとってないんですが

3月11日の震災以後、確かに何が真実なのかがわからなくなった。

今はTwitterを利用しているおかげで

いいも悪いも、いろいろな情報が入ってくる。

 

自分に必要な情報や真実は、自分で見極められる目を養いたい。

東北や福島に行って現実をみたい気持ちもあるけれど

それは今の自分にはできませんでした。

でも目を養うために、やっぱりいろいろなひとに出会うことが必要だと思います。

わたしが最近、よく遠出をするのはそのためかもしれません。

 

これから劇団の活動とは関係なく

ちょこちょこいなくなるかもしれませんが許してくださいね。笑

 

・・なんて、長くなりましたが、少しでも書き残しておきたくて

おもいのままにダラダラとかいてしまいました。

なんだかまとまりもなく読みにくかったかもしれませんんがすいません;;

 ★

   ★

今日は十五夜。晴天。

 

今から平尾台にいって、空にうかぶお団子をながめてきます。


熊本みやげ

2011-09-11 13:05:47 | しんちゃん日記

 

こんにちは 進です。

 

お礼が遅くなってしまいましたが

木曜日に熊本に出張に行っていたYさんから

お菓子のおみやげいただきました!

おりがとうございます~!!

 

それと、ワタクシゴトなんですが

今度の土日の17日と18日、進はお休みさせていただきます。

かわりに土曜日は清田さん、日曜日はきんちゃんが出勤してくれます。

よろしくお願いします。


ご近所さん

2011-09-06 19:56:45 | しんちゃん日記

 

こんにちは 進です。

 

一昨日の夜、仕事が終わってから

近所のコンビ二で買い物して帰ろうとしたとき

すれ違った自転車の男性に見覚えが・・

 

・・!!!

 

コウノちゃん(去年までいたスタッフ)の旦那さんだ!!

なんでこんなところで??

 

と思ったら、むこうも気づいたようで話してみると

どうやら最近このあたりに引越してきたらしい。

 

最寄のコンビ二が同じ圏内って、かなりご近所ですよ。

 

これからスーパーとかコンビ二とか

近所でばったり遭遇しそうな予感。笑

 

うちに押しかけてこられる前に

新居に押しかけてやろうと思います。


わらじ

2011-08-24 19:28:16 | しんちゃん日記

 

こんにちは 進です。

 

自称、晴れ女のわたしは

最近のぐずついた天気が憂鬱でしょうがありません。

 

しかも気づけば夜はどこからともなく

リンリンリーーンって・・もう秋ですか。

 

夏のさわやかな日差しはもう行ってしまったの!?

 

この夏、わたしがはまっていたのはワラジです。

そう、草鞋。

 

京都に行ったときに入った雑貨屋さんでみつけ

「足が喜んでいるのがわかりますよ!」との店員さんのセリフを聞き、

なんだか欲しくなってつい買ってしまいました。

 

実際、気持ちいい。

草原の上をはだして歩いている感じ!

そりゃ、そうなんですけどね。

すっかりくせになってしまって毎日はいてきてます。

 

「ちょっと何それ!・・日本昔話か!」(近藤)

「えーーーわらじはく女の子って・・(笑)」(きんちゃん)

 

まぁ、そんなリアクションされますよね。

浴衣にもあうし、すごく気に入ってたんですが

この前、急な雨が降りだしたときに足元が大変なことに・・。

 

なので、最近はあんまりはいてこれてないです。

 

でもやっぱりわらじに戻りたい。

このあたりで売ってる店知ってる方は教えてください。