らくだリ楽ゼーション整体院 スタッフブログ

小倉北区魚町1-6-13本郷ビル2F
TEL:093-551-6607 

最近観た映画のこと。

2010-10-08 20:14:36 | しんちゃん日記
こんにちは、進です。


今月は観たい映画がたくさんあって

よく映画をみにいってます。


先週は公開されたばかりの「男女逆転 大奥」観てきました。

らくだが終わってからでもレイトショーに間に合ったので

ちょっと行ってみようかなと思って。



大奥の感想は・・正直イマイチ。苦笑

(これから観ようと思ってる方ごめんなさい!!)

夜の映画館の雰囲気はよかったので楽しかったですけどね。



そして今日は旦過にある昭和館で観てきました。

観た映画は「告白」と「Flowers」の二本。


この二本立ては9月25日に始まってて

10月15日まであるようです。

昭和館はスタッフさんが選んだ映画の二本立てが

なんと1000円でみれる素敵な映画館!

北九州ではここでしか上映しない作品もよくあります。



松たかこ主演の「告白」は原作の小説も

映画自体も衝撃作品として話題になってましたよね。


予告とかもちょっとこわそうだったり、

先が読めない感じでずっと気になってて

やっと観れました!


中学1年生のクラスを受け持つ森口(松たかこ)が

プールの転落事故死となった娘は

実は事故ではなくクラスの生徒に殺されたと告白するシーンから始まります。

たんたんと語る森口は、少年法で守られた犯人に復讐を宣言。

そして最後に、


「・・これで、先生の話は終わりです。

 それではみなさん、有意義な春休みを送ってください」



このシーンだけでもかなりこわい!!

このあとどうなるんだ!!って期待感が急上昇。


その後は次々と関係者の告白があり、

その人からの視点で事件が語られていきます。



ストーリーや映像に衝撃的な部分が多く、

ちょっと気分が悪くなったシーンもあったけど

(血とかそんなに得意じゃないので・・)

観ててすごいドキドキしました。

ものすごい緊張感・・


その緊張感をうみだす、松たかこの演技力と存在感がすごい。

犯人の少年の母親役だった木村圭乃にも圧倒されたーー。



「嫌われ松子の一生」や「パコと魔法の絵本」など

独特な映像表現をする中島哲也監督が手がけていて

すごくポップな映像をつくるイメージでしたが

この映画はかなりシリアスで雰囲気がだいぶ違いました。


でもさすが。今回の映像もなかなか見ごたえあります。


この映画は最近みた映画では一番おもしろかったです。


殺人、復讐やいじめなど、ブラックなテーマを扱っていて

ストーリーもかなりハードなのですが

不思議と見終わったあとに後味のわるさが残らない。

いろいろ突っ込みたいとこやひっかかるところはあるんですけどね。


やっぱり映画は映画館でみたいね!!



もうひとつ、「Flwers」に出演しているのは

蒼井優

竹内結子

田中麗奈

仲間由紀恵

鈴木京香

広末涼子



・・!!



キャストがすごい豪華!!


特に蒼井優と竹内結子が大好きなんですよねぇ★




それぞれ、生きている時代が違うんですが

昭和初期に生きる蒼井優は白黒で描かれ、

昭和中期に生きる竹内祐子、田中麗奈、仲間由紀恵は

映像も昭和レトロな雰囲気でそれぞれすごくあっててよかった!

平成の現代に生きる鈴木京香と広末涼子も代わる代わるでてきて

いつの時代も女性は強くて美しい、そんな映画。


今日みた映画は二本とも女性が主役で

(特に母親としての女性)

「告白」で衝撃うけたあとに、「Flowers」みて

ほっこり満たされた気分になりました。


でも、実はわたしものすごい涙もろくて、

らくだに出勤する前なのに目がまっかになってしまって

めちゃ恥ずかしかった・・苦笑



はっ。

久しぶりのブログ更新だったので自然と気合がはいってしまって

めちゃ長くなってしまった。笑


明日の土曜日はお天気があまりよくないようなので

たまには映画館で映画にひたるのもよいと思います★


金ちゃんも三池崇監督の「13人の刺客」をみたらしく

面白かったっていってましたよ。



ではまたー!次回更新をお楽しみにー!