毎年恒例となりました、杵築市山香での願教寺寄席が今年も開催されます。
ご近所の方も、そうでない方もお時間があれば、足をお運びください。
4月11日(土) 13:30~ 杵築市山香町 願教寺 本堂
毎年恒例となりました、杵築市山香での願教寺寄席が今年も開催されます。
ご近所の方も、そうでない方もお時間があれば、足をお運びください。
4月11日(土) 13:30~ 杵築市山香町 願教寺 本堂
2月22日に、豊後高田市で、恒例の玉津プラチナ市が開催されます。
特に今月は、プラチナ落語祭りというイベントが行われます。
上方落語の桂文鹿(かつらぶんろく)師匠が高座に上がります。
県南落語組合も前座として出演します。
日時:2月22日(日) 10:00開演
場所:豊後高田市 中央公民館大ホール
入場料:無料
ぜひ、足をお運びください。
1月31日(日)津久見市彦ノ内公会堂に行ってきました。地域の110人の皆さんがおおいに笑ってくださいました。区長さんをはじめ大変お世話なりました!
演目…「千早振る」「牛ほめ」「時そば」
2月の出張寄席の予定は次のとおりです。
11日(祝)13時半~熊本市東部公民館
21日(土)13時半~大分県立歴史博物館(宇佐市)
22日(日)午前中~豊後高田市中央公民館
※お願い
ご来場に際しましては開催概要(予定)をあらかじめ主催者にご確認ください。
「健康づくり講演会」
とき:平成26年12月20日(土)14時~
ところ:明野アクロスホール(大分市あけのアクロスタウン3階)
出演:県南落語組合 3名
主催:「健康づくりのまち明野」実行委員会
お問い合わせ:大分市役所明野出張所(097-558-1255)
※入場は無料ですが、地域行事ですので、地域以外からご来場の方は、念のため、あらかじめ主催者にお問い合わせください。