広布唱題会と節分会でしたので参詣してまいりました。
実は、日蓮正宗の節分は初めての体験です。
日蓮正宗では豆まきの時「鬼は外」とは言いません。「福は内、福は内」と言いながら豆をまきます。
その理由は?
知りたい方はコメントでご連絡くださいね。
知っている方は当然知っていることなので、「何を今さら」なんて私は言われてしまうかもしれませんが。
日蓮大聖人の教えを信じ、御本尊様を信じ、毎日勤行唱題をして、その感動を一人でも多く伝えることで「福は内」が現実のものとなってゆくのです。
隙なくやってゆくことだと、あらためて感じさせられる日です。