パソコン教室楽らく村日記

神戸のパソコン教室楽らく村です。
生徒さんのブログ練習用にも使ってます。
身近な出来事や風景をみんなで楽しみます。

あの日の事が。。。。。(*_*)

2013年04月13日 | ニュース

早朝、5時33分、南淡路を震源とする、震度6弱発生、横揺れが10秒余り続き、神戸は震度4

一瞬が長く感じました。皆さんの所は、如何でしたか

すでに起きてたものの、本当にびっくりしました。       広範囲の地震。

18年前の阪神淡路大震災がおもいだされ、怖さと・・・ぞくぞく寒気が・・・・

棚から落ちたり、ものが倒れたりの被害はなかったんですが・・・経験してるだけに 

店のガスが止まってました。18年前の地震後、安全装置メーター器に変わり

それが今回働いた模様で、赤ランプ点滅、ボタンを3秒ほど押し続けると、

点滅ランプが消え、ガス使用可に。その点は安心です。

          ガスメーター器

洲本に住んでる友と連絡がとれ、洲本は震度5弱、

部屋は物が落ちてきたりで散乱、玄関の鍵も壊れ 

大変だったそうです。何からして、いいか腰が抜け、 かなり動揺してました。前回よりとの事

 

最低限の防災グッズ非常用品のリュック、ヘルメット等、まず玄関に。

持ち出しする事無く、まずは一安心。

忘れかけてた地震の怖さがよみがえり、気持ちが引き締まった、瞬間でした。

 

改めて普段からの防災への準備、意識を痛感。

今回の地震は以前の野島断層、その時の余震とも言われてますが・・・・   

≪千葉の友からも、早速前回同様、心配メールを頂き有難うございました≫

 

ふ~みん