先日ふ~の病院の帰りに松本通りを通って 帰りました。
阪神大震災で地区の80%が火事の大惨事に。(兵庫区の中央部)
今は想像もつかない位きれいになった松本通り
あの時あの惨事の火災、松本通りだけではありませんが
近くでは兵庫、隣の長田区、空がいつまでも赤く燃えていた。
兵庫署ほん近くも火事でしたが、とにかく、あっちもこっちも水不足、
消防車も、もちろん遅く(あちこちの大惨事では。。。)
何十人かでバケツリレーした事、いまでも忘れられません。
この地区の復興はとても早かったように思います。道路も広く、水の件も考えられた
びっくりの、落ち着いた街並みに驚きです。
ここに来ればげんきな、鯉やメダカ等、見る事が出来ますよ。
せせらぎの音を聞きながら、街並みの散歩も中々良いものですね
ふ~みん