じいじの独り言

気持ちだけは 少しでも若くありたい。
そんな年寄りが ボケ防止のために始めた
ブログです。

林業って?

2017-06-04 07:00:20 | じいじの独り言

道路沿いの山が崩れて
木が倒れそう!


通行中の人や
車の上に 倒れたら大変😖💦



放っておく訳に いかんし
森林組合に相談してみた




道路沿いの桧なら
植栽後 100年ほど経ってたら

木材の代金で 伐採費用が
ほぼ賄えるんですが・・・




せめて
道路・水路沿いの
40~50本だけでも

伐りたいけど


まだ 70年ほどしか
経ってない



大きな木は 直径 50㎝ほどに
なっとるものの

30㎝くらいのもある



これじゃあ

何万円も持ち出さんと
あかんな 😅💦





親父や じいさんが
将来のためにと

汗水流して植林した
あちこちの山!



10年ほど前に

森林組合に
とんでもない大金を払って

下刈り したというのに…




伐り出す時には
売れるどころぉか

何百万円もの伐採費用を
持ち出さんなんとは … 😢⤵⤵



これまでの
大変な作業や出費は

一体
何やったんや 😢⤵



困った世の中に
なったもんや (/_;)/~~





森林組合も 役に立たんな😠💨


何のために 組合員を
続けてきたことやら 😢



作業員を遊ばせんように

べらぼうな費用をとって
伐採作業を請け負ったり


役員の飲み食いのために
賦課金を払わされたり…




「林業」という言葉が

いまだに 残っとるのが
不思議や ???



一部の地域を除いて
山林で 飯が食える筈がない!

「業」として
成り立つ筈がない!



森林組合だけが
ぬくぬくと 飯を食らう 🍚

森林所有者の
犠牲の上に・・・


これが 今の「林業」か?
誰のための 森林組合や 😡⚡




いくら ボヤイて みても
どうにもならんことは

十分 分かってながら …


また 愚痴ってしもぉた 😅💦