東京オリンピック・
パラリンピックに向けて
受動喫煙を防ごう❗
法整備の話に
火がついたり 消えたり 🚬💨
公共の場で
受動喫煙をなくそうと
いうことらしい 💡
世界の各国から
大勢の人がやって来るのに …
恥をかかんように
しっかりとした
法規制が必要やろうな (^^)
じいじは
出掛けることも少ないし
よっぽど
厳しい規制になっても
それほど 苦にならん 🚬💨
店内を全面禁煙にすると
飲食店の経営が
窮地に立たされる!
そういう意見も
根強いらしいけど
全面禁煙で
新しい客が
増えるかもしれんし
深刻に考えるほどの
ことでもなかろう (^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/db/b47a51405d5faf93b15fc44a7c051087.jpg)
じいじが
気に入らんのは・・・
タバコの税を引き上げて
喫煙者を締め出そう
という 安易な考え方!
1箱 2,000円とか
3,000円とかにすれば
そりゃぁ
タバコを買える人は
殆ど おらんようになるやろぉ
けど
タバコは
富裕層だけの嗜好品か?
タバコの
消費量が減ったら
JTや その社員はどうなる?
葉煙草の生産農家や
たばこ屋のおばぁちゃんの
暮らしは どうなる?
流通や
関連器具のメーカーなども
少なからず
影響を受けるやろぉ?
タバコの値段を上げて
受動喫煙を防ごう
というのは
浅はかな考えや 😠💨
そういう
主張をする人達には
毎日
自分でタバコを買って
吸わずに捨てなさい!
と 申し上げたい (^^)
タバコの消費が
減ることによって困る人達に
どんな手立てが有効なのか?
タバコ税の落ち込みを
どうしてカバーするのか?
これといった
妙案も浮かんでこんから
暫くは
喫煙が非難されることを
承知の上で
月 1万円までなら
タバコ代の出費も覚悟して
吸い続けんと
しようないなぁ 🚬💨
できるだけ
他の人に迷惑かけんように
注意しながら・・・