映画であれ
テレビドラマであれ
どんな 辛い場面でも
どんな 感動的な話でも
涙するなんて
あり得んかった (^^;
それが いつからか ?
涙腺が
緩みっぱなし 💧💧💧
多分
50代の半ば
映画「男たちの大和」を
観たときが 初めて?
2回も 観に行って
2回目には
ここで 泣くぞ 😢⤵
って 分かってながら
涙が流れてきたのを
思い出す😃💡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f9/96844f629887b448231a7b8cf406ac93.jpg)
それ以降
涙もろく
なってきたような ?
最近は
スポーツ観戦でも
感動して涙 😅💧
老化すると
涙腺が緩むんかな?
尿漏れと 一緒か?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/38/a8c4c0c4f84cad1250b1fc70cd830a11.jpg)
( 拝借 )
ネットで
調べてみると・・・
老化に伴う
脳の機能低下によって
感情のコントロールが
難しくなるらしい 💡
涙腺が
たるむのではない!
つまり
尿漏れとは 違う \(^^)/
ホッ! (^^)v
とした 反面
「脳の機能低下」かぁ 😅
やっぱりなぁ 😵⤵ ガッカリ
けど
さらに
読み進むと・・・
年寄りが
涙もろくなるのは
経験の
積み重ねによって
「共感力」がアップし
いろんなことに
共感して
刺激を感じる場面が
増える
即ち
年寄りの涙は
人間成長の証❕
てなことも
書いてあった \(^^)/
そうか❕
涙が出ん輩は
成長しとらんのか (^^;
じいじは
よぉ
成長したもんや (^^)v
もぉ これ以上
成長せんでも
よいけど... 😅