還暦の
お祝いを贈ろうと
添え書きを
始めたところ ...
「かんれき」の
漢字が出てこない 😅
「れき」は「暦」って
分かっとるけど
「かん」は?
いくつか
書いてみると
感じも違うし
漢字も違う (^^;

ググってみたら
「還」かぁ❕
暦が 元に還る
という意味やった😃
長~いこと
文字を見てきとるから
大方の漢字は
読める ✌
( 読めん字は
適当に読んどく 👅 )
けど
書こぉと思ったら
え~と?
なかなか
字が 出てこん 😅💦
ワープロを
使い始めてから
30年余り!
字を書くことが
殆んど なくなった ✏
漢字の意味を
考えることも
滅多にない (^^;
それまで
書けてた筈やのに
書けんように
なった漢字
ばら
けいれん
ゆううつ
・・・
( ホンマに書けてた?)
もっと簡単な
字でも
しょうゆ
びんせん
せっけん
・・・
どれもこれも
書けん字だらけで
さっぱりや 😅💦
漢字ドリルでも
買ってくるか (^^;