きまぐれ愛犬ラナのおうち

18歳と5日で虹の橋に旅立った初代ラナ、その後迎えた2代目ラナのブログです。

天敵と休戦中

2012-03-21 17:03:39 | 2代目ラナ
昨日は、ラナと昼まで寝過ごした私
ラナパパのお昼も忘れ爆睡してました(笑)

さてさて、昨日のラナのお昼寝
寒そうなので、ラナの天敵の毛布をかけてみました


あれ攻撃しいひんや、ラナちん

眠たいねん~



攻撃しないなんて、かなりのおねむやな

おやすみしなさい

ばあばや

ばあばが帰ってきたため、寝るタイミングを逃したラナ(笑)


さてさて夜はというと‥

大暴れのラナ

久しぶりにお風呂に入れました



洗われてるときは、硬直のラナ(笑)
出た瞬間大暴れ、洗面所は水浸し
姉ラナもでしたが、ドライヤーが全くダメなラナ
というわけで、ソファーには、濡れてもいい布をひき、準備万端








リビングで、大暴れのラナ
走り回り、自分でコタツに入って乾かしてました。
ラナ、お疲れ様。


めり姉さんが、17日に、福島県飯館村に給餌に、ちーむボンボンの皆様と行ってくださいました。
どうか、ちーむボンボン早川様のブログを見て、今の現状を知ってください。
亡くなっている子、食べられた子、目を背けたくなる現実が、今も起こっているのです。
避難所が、仮設住宅がペット可なら、ペットに対して、もっと国が早く対処をしてくれていたら‥考えるだけで胸が痛くなります。
飼い主さんも、看取ってあげたかったはず、犬や猫も暖かい場所で暮らしたかったはず。
そして今、新たに、妊娠している子もいること。
被災2世が生まれるとき、人間を知らずに生まれた子は、なかなか心を開きません、人間におびえてしまいます。
そうなると、もっと悲しい現実が起こってしまう。
志村動物園でも、被災2世の子の話をしていました。
どうか、今めり姉さんはじめ、ちーむボンボンの方たちがブログに上げてる現実を見てください。
虹の橋へ渡ってしまった子のご冥福をお祈りいたします。