マッキーの 「どんなときも」に 通勤の往復時の車で 励まされていた。 繰り返しボリュームをあげて聴いていた。 他の励まし系の歌とともに。 ところが仕事を辞めてみると 逆にこれらの歌を聴けなくなってしまった。 店舗に対して『未練』がたっぷりあったので (結局私は辞めたくて辞めたのではなく、「まだ」辞めたくなかったけど、辞めざるをえなくて辞めたので……) これらの歌を聴くことは 懐かしい帰らざる日々を想起させることになり 辛くて泣けてきて 聴けなかった。 ずっと封印していた。
そしてとうとう… 一昨日! やっと久しぶりに(約3ヶ月弱ぶり?)! 「どんなときも」を 聴く気になれ、車を運転するとき、かけてみた。 泣かなかった。 辛くなかった。
昨日は 笠間に行き、楽しい時間をすごした。 今まで知らなかった【スローライフ】な 摩訶不思議な世界を知った。本館・Notebook参照
某若者宅に車を置いて そこから連れて行ってもらったのだが、帰り、自宅に帰る道々 「どんなときも」 「世界にひとつだけの花」(マッキー本人の歌、初めて聞いた♪) 「僕が一番ほしかったもの」(気になっていたが 初めて丸々聞いた♪)・・・繰り返しかけて。(少しだけ遠回りして 元職場周辺を通った)
笠間の体験と マッキーの歌をまた聴けるようになったことが とても嬉しくて、自分がとても癒されてきてるのを『知った』。 この日一日を反芻しては 涙が出そうになった。 もちろんこれは「嬉しい涙」。 神様に感謝した。(実際は涙はでなかったけど うるうる来たよ・・・)
神様、ありがとうございます!!!
そしてとうとう… 一昨日! やっと久しぶりに(約3ヶ月弱ぶり?)! 「どんなときも」を 聴く気になれ、車を運転するとき、かけてみた。 泣かなかった。 辛くなかった。
昨日は 笠間に行き、楽しい時間をすごした。 今まで知らなかった【スローライフ】な 摩訶不思議な世界を知った。本館・Notebook参照
某若者宅に車を置いて そこから連れて行ってもらったのだが、帰り、自宅に帰る道々 「どんなときも」 「世界にひとつだけの花」(マッキー本人の歌、初めて聞いた♪) 「僕が一番ほしかったもの」(気になっていたが 初めて丸々聞いた♪)・・・繰り返しかけて。(少しだけ遠回りして 元職場周辺を通った)
笠間の体験と マッキーの歌をまた聴けるようになったことが とても嬉しくて、自分がとても癒されてきてるのを『知った』。 この日一日を反芻しては 涙が出そうになった。 もちろんこれは「嬉しい涙」。 神様に感謝した。(実際は涙はでなかったけど うるうる来たよ・・・)
神様、ありがとうございます!!!
いろんな意味が隠されている気がしますよね。
ちなみに私は・・
どんなときも、どうにかなるから。・・って。(笑)
マッキの歌詞って、よーく聞いてみると
気持ちをわかってくれていたり
応援してくれていたりしますよね。
マッキが聞けて良かったね♪ 聞いてくれてありがとう♪
私は「歌詞」に耳を澄ませて聞くタイプなので マッキーの歌詞には 泣かされたり励まされたり忙しいわ~。。。ありがとう。