仮面の裏

日常の吐き出し場。嬉しいことで半分以上占められたらいいな〜。カテゴリの○は気持ちが明るい。×は暗い。△はその間。

エプロンコミュニケーション

2021-04-16 23:34:00 | 
園で働くとなると、どうしても保育向けのエプロンが必要です。

そそ、こんなのとか

もうこういうキャラものが定番ですね。

それで私もいくつか持っているのですが、その内で子どもにウケがいいエプロンのお話をしようと思います



①ドラえもん
(サンリオショップに売っている青いエプロン)
「どあえもん」「もん」などと指をさしてくれるので、「ピンッポーン!ドラえもんだよ〜」と笑顔で返すと、子ども達も笑顔になります

②カエル
(ポケットから顔を出しているようなデザイン)
(全体的にクリーム色で地味めですが、裾下チェック風で可愛らしくまとまってます)
「*#$」「かぁる」「ぐあっぐあっ」等言いながらと指をさしてくるのですが、この園の子達にとっては「かえるの合唱を歌って!」という合図なのですなので、「そうそうかえる〜」と答えつつ、

『か〜え〜る〜の〜う〜た〜が〜、き〜こ〜え〜て〜く〜る〜よ〜、ぐわー、ぐわー、ぐわー、ぐわー、けろけろけろけろ ぐぁっぐぁっぐぁっ

ってな感じで歌います。しかも、手が空いていれば手足を使ってカエルのジャンプ真似をしながら子ども達も一緒にやってくれます!
まあなのでかえるの合唱の楽しみ方を知ってる上での人気なエプロンって事ですね!
因みに、歌い終わっても人差し指を見せつけてきて「っかい、っかい」ともう一回やって!を訴えてくるので、こちらが無理やり曲を変えない限り延々と続きます…(午前中に本気出すと午後が持たないぞ☆)

③ポチャッコ
(サンリオショップに売っている薄緑系のエプロン)
ポチャッコ、ご存知でしょうか?犬のキャラクターです。多分わかりにくくて指をさすだけだったりするのですが、「わんわんだよ〜」と教えると「わんわん!」と喜んでくれますそれで覚えてくれた子は次見た時も「わんわん!」と指さしてくれます。
名前は分からないのですがひよこもいるので、「ぴよぴよ」と言って楽しんでます

④ドラミちゃん
(そんなに大きいプリントではない、水色系のエプロン)
ドラえもんより反応は薄いのですが、"ドラえもんと同じ"というニュアンスで知っているようで、ドラえもんに似た反応です。「もん」という子もいます

⑤シーサーのTシャツ
(はい、エプロンじゃありません←)
Tシャツなんですが、シーサーの存在は偉大です!エプロンでほとんど隠れているはずのTシャツなのに、ゆったり開いた襟元部分から見つけ出して、「しーさー!」「しぃさ!」等言ってめっちゃ襟元引っ張られる
なので、シーサーのTシャツを着た時は反応しようの無い、プリント無しのシンプルなエプロンを着るようにしています。そうすれば 《プリント無しエプロン×なんでもないTシャツ》という最悪な組み合わせは免れる!



どうでしたか?
機能性ももちろん大事ですが、子ども達とのコミュニケーション材料として、エプロン選びをするのもきっと楽しいですね!
ただ子どもに人気なデザインのものを選ぶのではなく、自分がそのエプロンからどのように子どもたちに魅せる(表現する)ことができるかな?って考えながら選ぶのが吉かも!
今私はアンパンマンのエプロンとTシャツがとってもとっても欲しいです

お花の柄もいいと思いますよ!
チューリップ、おはながわらった
の曲にも繋がりますもしそこに蝶もいたらちょうちょも歌えますね!
そういえばはらぺこあおむしのエプロンも欲しいな〜

子どもも、自分も楽しくなれるエプロン選びを楽しみ続けたいと思うのでした





最初に使った画像の販売先載せておきます〜




波乱な一日だった…かな?

2021-04-13 23:44:00 | 
園は慣らし保育が終わり、新人っ子達は夕方まで残る子が増えました泣いたり遊んだり、泣いたり遊んだりと頑張っている子ども達です。

今日も朝から1歳児の補助に入っていたのですが。まず結論、

疲れた


大変なのはいつも通りなのですが、それに加えて大変だったんです(なんだよ)

お昼寝時間(ドタバタ時間)についてお話します
お昼寝と書きつつお食事からのお話なんですが

11時半頃から、お食事終わった子から着替えをしていくんですよ。着替えさせることに慣れれば食べ散らかされた部屋の掃除も同時進行で。今は新人っ子達がいるので掃除は後回し

役割分担し、
着替えさせる人・食事まだな子の補助(1~2人)
着替え終わった子を見る人(1人)
その間、うんちの子(着替え中におしっこしちゃったとか)洗いに行ったり。お早いお迎えが来たら保護者対応したり。
掃除する暇ねぇ
(掃除終えないと保育日誌書いたり連絡ノートの記入できない)

12時~12時半頃の間お着替えが終われば、読み聞かせや手遊びうたを2~3つやってから布団を出し、寝かしつけます。(大人2人程)
今日は補助で入ってる私が読み聞かせの間にお掃除をしていたのですが、1人の園児のお迎えが来てその対応で担任が1人離れ、そのまま寝かしつけに。新人っ子は泣いてるし進級した先輩達は歩き回るしで担任1人じゃ難しいと判断したので、掃除は中断し私も寝かしつけの応援へ

無理やり寝かすというのは嫌ですが、集団生活の流れを掴むためにも寝るように促す。この子達は今日園庭にも出て太陽に照らされて活動したのでヘトヘトなはずなんです。体を休まさなければ

進級児と新入児がそれぞれ1人ずつなかなか寝なかったのですが、それ以外の子は12時半頃には眠ってくれました
進級児の子はほっとけば自分で寝ちゃうということなので私はそこから抜けでも中断した掃除は主任が終わらせてくれたので

食事で汚れた子の洋服を水洗いしたり、おやつに使うおしぼりを用意したり、洗濯の時間に間に合わすために使用した雑巾ふきんを持っていったり(本当はトイレ掃除終わらせてから雑巾ふきん持っていくのだけど時間の都合上臨機応変に!)

私がトイレ掃除する気満々だったのだけど、職員も給食を食べるので(厨房さんの片付けのことも考えて)掃除は後回し。

そして給食を食べる準備を着々としていたら、眠れず4人乗りカートに1人だけ乗ってた子がぐずり出す。みみみみんな寝てるのにここで泣かせられない!とろうかに出る。すると1歳児もう1人起きてくる(寝たのにすぐ起きたw)
カート2人になる。

「先に食べてください、私見ておきます」と部屋を離れようとするが、担任に「私が(室内)散歩してくるよ」と返される。引かずに いえいえ私が! っと言いそうになった0.何秒かの間に
いやでも私が今見て担任が食べ終わった時に交代してもらったら私が食べ終わった時にまた交代するんだよね?それだったら私が先に食べて、見てもらってた担任と代わればそれで食べ終わった担任が何も気にせず書き物や制作に取り掛れる!私は書き物しないんだから!
という思考回路巡らせて「分かりましたお先にいただきますマッハで食べます!」となりました。

私とろいので食事も遅いんですね。久々に早食いしたらなんか胸が?苦しかった
マッハと言うほど早くないが私の中では頑張った!一緒に食べた担任さんよりかは早く食べれたし!
そして好きじゃないりんごはもう食べずに散歩中の担任の元へ(りんご食べるのに10分かかる女は私です)
食事中にもう1人起きてカートに連れてかれる子は見てたので3人いるのわかってたんですよ。でも見に行くと4人満員御礼ワーイ

泣いてるね〜お二人様
アハハ☆私に見合う人数かしら…?
私一人でこの子達見れるかしら〜?
み〜んな新入児ですね☆

最初はこの子達のクラスがあるフロアを
はらぺこあおむし
どんぐりころころ
おはながわらった
とんでったバナナ
等を歌いながら歩いていたのですが、

0歳児がみんな寝てたのにその後ちらっと見たら0歳児の担任みんな起きてる子どもあやしながら給食食べてたんですよ
うわぁ…この子達(1歳児)の泣き声で起こしたかな(単純に寝付き良くなくて起きることも多いですが)

となったので、フロアを移動してホールへ行きました(年長さんがドッジボールできるくらいの広さはある)

この子達からしたらただ広い場所。この子らもしかしたら来たの初めてかも

倉庫を漁る私〜
見つけたのは〜
フラフープ!

「見ててよ?ぐるぐる〜 ドッカ〜ン!」(いないいないばあ風)
とフラフープを転がし、すると泣き止んでそれを見守る子どもたちよっしゃ!泣き止んだ!と、ひたすら同じことする。でも両者飽きるんですよね…
なのでちょっとカートから下ろしてフラフープを触らせました。でも転がす以上に持たないw
そんで事故が怖いからまたカートに戻す。
そしてまた倉庫を漁る私。

は!これは!と見つけたのが
鳴子

おもちゃのチャチャチャ
おもちゃのチャチャチャ
チャチャチャおもちゃのチャチャチャ
全歌詞は分からないので2番までを2回やりました
これ、みんな興味持ってくれて
鳴子使って歌ってる間は泣き止んで、誰も泣きませんでした
これもちょっとだけ触らせてあげました
1歳児の遊びに困っている方、確か鳴子は百均にも売っていたので試して見てくださいあ、でも継目とか綺麗じゃない場合があるのでちゃんと確認して対策してくださいね。

次は獅子舞。顔だけ獅子舞。髪がすずらんテープ?でふっさふさやねん。口は瓶の蓋を左右上下計4つあって、カチカチいい音鳴らすんです。保育者達の手作り〜!
怖がるかな?と思いながら「イーヤーサーサー、ハーイヤ!」とカチカチ見せましたが、固まって見ておられました。マジで怖いかもと思って「バイバイしよっか、バイバ〜イ、タッチ」とタッチする仕草を見せ、この子達に近づけたらみんなタッチしてくれました

次は鈴!赤鼻のトナカイを歌った張本人のくせに、「季節外れだけどね〜」とコメントする←
そして私がすぐ飽きました。

次は縄跳び発見!
え?縄跳びで楽しめない?
私が楽しめばいいのよ!
「みんな見ててよ〜?これ、なわとびって言うんだよ。せ〜のっ」
『はいっ、はいっ、はいっ、はいっ』
この子達は何を見せられているんだ
泣かずに見てくれてはいたけどさ
めっちゃ疲れました
あの、スタミナバカにしないでくださいよ?これまで色々歌い続け喋り続けからの子どもサイズの縄跳びですからね?自分に合ったサイズより脚曲げたりジャンプしないといけないんですからね??更に言うと全く水分補給出来てないですから!!!
隣の5歳児から
「10puraせんせい みてるよ〜」と声も。
『え〜見てたの〜?せんせい恥ずかし〜』とか言ってみる
本当何やってんだ私

カートから出たがる姿も見られ、ん?子どもたちも、ずっと座ってたら立ちたくなる?腰痛くなる?とよぎった私はおもちゃいじりは無しにとりあえず全員カートから降ろす。

うち2人は抱っこを求めてるから泣きどおしですが、まずはそのまま様子を見る。私が寝っ転がったりと自由にする姿を見てどうするかな〜と。安心させるためにスキンシップも必要だが、たまには抱かずに様子見たりします。もしかしたらその子が夢中になる何かを発見出来るかもしれないですしね。

おやつの30分前にはとりあえずこの子らのフロアへ戻ると決めていたので、ひとりひとり抱っこして落ち着かせてからカートへ戻す、というような感じの流れで。
泣かん子はササッと乗せましたけどね

降りてもやっぱり2人は泣くので、お部屋へ戻ることは出来ず…またホールへ行きましたwwそれからはさっきやったようなことを14時55分までやってクラスへ戻りました。15時なればおやつで起こす時間なので、泣く子がいようが構わず「いいよ〜みんなのこと(泣き声で)起こしたらいいさ〜」と

お気づきでしょうか?
私は子ども達を見ていたのでトイレ掃除をしていません。お部屋に戻ると、案の定手をつけられておりませんでした
でも仕方ないですよね…
(トイレ掃除は毎日お昼と夕方にしてる)
今日は、マジで疲れたわ。
明日も多分こんな感じだよなって想像してる。楽しみだなぁ泣きどおしの子見るのは大変だけど、これを機に覚えてもらって今後仲良くするんだも〜んと下心満載です

ホールの倉庫を漁って子ども達を楽しませようとするなんて、少し前の私には出来なかったなぁ…色んな保育士さんを見てきて、私も少しは成長してるんですね。実感出来てちょっと涙出そうなくらい嬉し。

保育士の為にも未来の自分のためにも頑張るんだ




追記

保育士は癒されもするがなかなか大変だぞというのをこの記事(疲れながらも癒される)にも書いているので、興味あったら読んでみてください
別に同情とか求めている訳じゃなくて、もし保育士を子どもと遊ぶだけの仕事と思っている方がいたらそうでは無いよというのを1人でも多くの人に知ってもらいたいです。私は保育士の方々を尊敬してます
あと、イメージと違うと思って仕事の大変さに資格を持ちながらも職離れする方も多いみたいなので、保育士目指してる方の未来予想図のお手伝いにもなれてたら嬉しいな

白でいいと思ってたのに

2021-04-08 23:07:00 | 
う〜またまた昨日更新できなかったバイトがある日は厳しいですね…



もうマスクが必須アイテムになって割と長いですよね〜

こんなのずっと購入し続けてたらキリないしそれに割く金も惜しいとまで思っていた10puraは、ひたすら500円前後の50枚入マスクを探して買っているのですが、なんか当たり前になってくると緩んでくるんですよね

アイドリッシュセブン壮五推しなので紫系統も好きで、ヴィレバンで
こんなの買っちゃうし。
50枚入と比べて高すぎる…!

まあ、店舗で衝動買いしてしまったマスクはこのパープルを1度だけなのですが。友人と一緒の買い物は変なテンションで危険ですね。



私はauを利用させて頂いているのですが、たまにauペイマーケットのポイントが知らずのうちに入ってたりすんですよね(仕組みがわかってない)。だから私には無くて当然、あるの気づいたらラッキー!くらいなポイント。そしてそのポイントで買い物した話が


こちらのマスクが無事届きましたので、使いたい使いたいと思い続け昨日やっと使用しました。



本職場では
2歳児に「かぁーいーまぅく」「ますく!はな!」等と反応を頂きました
よく気づいたね君たち!観察力が高いな〜!てか気づいて反応してくれるとかどんだけ私好かれてんねん(デレポジディブ)

退勤する前に、より癒しを求めて1歳児に顔を出したのですが、「はーなー、はーなー(言いながらマスク指さされる)」そしてさされるだけにとどまらずさした指で何人かにマスク触られるっていう…
ごめんだけどそれだけは勘弁と、すぐ子どもたちのお手てをどける←

ハグしたりTシャツに涎や鼻水つけられたりヨダレなお手てと繋ぐことはいい。それさえも愛らしく感じる。でも菌をモロにくらいそうな顔あたりは拒否するぜごめんな〜。体調管理の一環としてね。ほんとごめんな。

バイト先でも4~5人くらいにお声掛けられました。まさかバイト先でまで反応してくれる人がいるとは思わなかった

でも、バイト中に少し思いました。
もしかして、笑顔の接客が苦手な人って、こういうマスクでスタッフとしての雰囲気をいい意味でカバーできるのでは?と。そう思った瞬間、支給しろー!お店の雰囲気明るくするためにも可愛いマスク支給しろー!と身勝手な要求が心の中で叫ばれましたとさ。

疲れながらも癒される

2021-04-06 01:31:00 | 
2日間ブログ更新できなかったのが悔しいです。新年度始まってからスタミナ消費激しくて日曜日はほぼほぼ動けずベッドで過ごし腰が痛くなったこともめちゃめちゃ悔しい。1日無駄に潰れた

そうなんです、本職場は4月1日に新年度をむかえ、毎日慌ただしい。

0歳児はまだ見てないから分からないが、1歳児が〜
勘違いして欲しくないので前置き。

めちゃめちゃ可愛い子達が沢山入ってきています。もうハグ地獄したいくらいに!新入児さんも進級児さんも可愛い。進級児さんは慣れた子達なので私が出勤すると素敵な笑顔でハグの挨拶をしてくれます!デレまくる私!そんな私にデレ返しする子どもたち!幸せな相互作用??
(コロナ渦の中ではありますがこの年齢で欠かせない大事なスキンシップなのでご了承くださいませ。この仕事でソーシャルディスタンスの文句は受け付けられません。マスクはしてます!)

はい、それでは慌ただしい内容に入ります!進級児が落ち着いていても新入児って90%泣くんですよ

①進級児は平気で新入児が泣く
②進級児が平気かと思いきや、新入児に手がかかるとヤキモチ妬いた進級児がかまってちゃんしてくる
③進級児だいたい平気だけど新入児の泣きにつられて泣く

だいたいこんな感じ。

10%くらいは新入児でもまあ泣かない子がいたりするのですが、始めに泣いていた子が落ち着き始めた時期に泣き出すとか。時間差ならぬ期間差?

つまりですね、泣いてる子が多いので終始抱っこなんですよ。(現在慣らし保育のため遅くてもお昼寝せず12時半頃まで)

1歳児は子ども6名に対し
大人1名の配置

わかりますか?
例えばですね、
進級児6名・新入児6名 で
1クラスとする。
その場合、

合計子ども12名なので、
大人2名の配置となります。
そしたらですね、
新入児全員が抱っこ〜となると
大人の体が足りません。
2名抱っこできなくは無いですが、
すぐに腕疲れちゃうし…
大人が2名ずつ抱っこできたところで
あとの2名は?
って感じですよね
更には進級児が6名いるわけですよ。
この子達だって、
何事もなく平穏に過ごすとは限りません。
先程あげたように、
新入児の影響で泣くこともあります。
泣かなくても、
お友達とのおもちゃの取り合いがきっかけで
押したり髪の毛を引っ張ったり
ほっぺやその他皮膚を
ぎゅうっ とつねっちゃったり
噛んでしまったり
柵を乗り越えようとしたり
他にも色々ありますが
とにかく何するか分からないのが子どもたち。
そんで、危ないこと以外にも
うんちをした子がいたら
大人1人抜けて洗いに行かないといけないし
健康管理のためにも鼻水や咳する子は
チェックしないといけないし
体調だるそうにしてる子がいたら
気にかけたりと
注意して見るべきことが多すぎて
正直大人の目は足りませんよ

そういう訳でして、一応色々工夫はしているんです。ほぼ泣き止まないというような絶対抱っこが必要な子は抱っこ紐でおんぶし、泣き止んで遊ぶことが出来そうな子は前で抱っこして…この子はおんぶじゃダメ、等。
他には4人乗りの散歩カート?的なのものに満員乗せて片手で揺らしつつ抱っこ紐でおんぶしつつもう一方の片手で1人抱っこしていたり。
保育士ってすげぇよな(私ちゃうのよ)
本当尊敬する。

泣くから抱っこと強調したではありますが、子ども達が各々安心することが出来ればおもちゃで遊んだり絵本に興味を示したりと大人から離れることもありますよ

ただ、やはり遊んでいる途中にママを思い出したのか、泣くのを我慢している表情で大人を見ている子もいたりするんですね。そしてまた抱っこ泣くのを我慢している表情を見るのは、こちらも凄く辛い気持ちになります。
「見てごらん、えらいよ〜泣くの我慢してるさ」と保育士。でもだからといって我慢させ続けるのも良くない。「大丈夫よ〜」と声をかけながら、手が空いてるなら抱っこしたりできない状況なら頭を撫でたり手を繋いだりととにかく体に触れるスキンシップで安心させてあげる。

ほんと体が足りんわ〜

他の園は経験がなくてどんな感じか分かりませんが、本職場では
フリー保育士
子育て支援員
保育補助
併設の支援センター職員
という、担任ではない職員が+αとして配置され、この時期を乗り越えています。

1歳児6名に対し大人1名という説明をしましたが、今のところ実際は12名に対し3~4名配置をしています。もちろん、慣らし保育の新入児がいる12時半頃まで。新入児が帰れば+αはいらないと追い出されます(言い方w)
そして進級児を6:1という規定の人数で見ることになります。

慣らし保育が終わったら新入児達もお昼寝参加なので、寝かしつけるのが今度は大変だったりする。とんとんして寝付ける子はいい。抱っこは少し大変だけどそれで寝てくれるのならまだいい。何しても寝ない子っていたりするのよ…それよりも大変なのが、寝てる子を起こすくらい大声で泣いちゃう子。さすがにそれは保育士もわーん、他の子寝てるから泣かないで〜と焦る気持ちがあり、その子どもと一緒に保育室から出ることもあります。

書き物が進まないウェーイww

まあ、フリー保育士や保育補助なんてその為にいるようなもんに感じるほど、その存在に助けられるよね。クラス担任は。寝ない子は担任以外に任せて担任は書き物や制作を。
あの、決して担任へ文句垂れてるわけじゃないですよ?実際の現場はこんな感じです。保育士は決して楽な仕事じゃないですっていう主張。

因みに、1歳児で最初の二ヶ月程全く寝なかったという子に出会ったことがあります。この時はフリーに任せるのではなく担任が1人ついて頑張ってました…
まあ代わりに雑務をフリーがしていたので人員配置を余らせた訳では無いです、はい。
だからですね、いくら保育士不足といっても園にいるフリーさんを全て担任へ当てて待機児童をどうにかしろなんて言わないでくださいね?そんなの無理です。フリーさんがいてこそ成り立つんです。あとフリーさんがいないと担任が休み取れない。代わりが居ないから。

とにかく子どもたちの安全確保のためにも、余裕のある人員が必要です。保育士不足早くどうにかして(小声)
話ズレました

そんなこんなで今お仕事クタクタになっちゃうんですよ。4月1日の夜から腕筋肉痛でしたよwwwベテランさんはそれなりのお歳ですので、「肩が痛いさ」との事。
若者頑張ります!と頑張りたいけど空回りして子どもを危険に晒すようなことしたら怖いよな〜と、加減が難しい

なので私はあれこれやろうとはせず、見れる範囲で注意を払って泣く子を安心させることに力注いでます。
手遊びは進級児の誰かが絶対ノってくれるので新入児がぽかんと見てることもあり。絵本を読めばその間だけでも泣き止む子もいるし。(ずっと絵本を読み続けるのは正直しんどい…)

というか、子どもと遊ぶことが得意じゃない私は歌を歌ってばっかで子ども達の気を引いてます私が歌うことによってノリノリの子が多ければ多い程、おもちゃの取り合いが減り怪我率低くなるし見てるこっちが癒される←ガチ本音www
私が周りに気を張りきれないならこっちに来てもらうしかないよねw何かあればすぐ反応できるし☆

もちろんおもちゃの取り合いで貸し借りを覚えたりするものですが、こんな時期からそれを頑張らんでもえぇ。とりあえず新入児が園に慣れるのが先や。

こんな感じの私なのですが、ベテランさんに褒められたんですよね…
「子ども見るのがとっても上手さぁ、安心して見てもらえる」と。
「そうですか〜」と照れながら答えはしたものの、褒められるのが苦手な私はどうしていいか分からず…自分を低評価しかできない人間なんで、嬉しい気持ちもあるはずなのにそんなわけない私なんてと。

ポジティブになりたいけどなりきれない…
これは考えれば考えるほど辛い気持ちになってくる

だって、私の周りで噛みつきあったりするものね。まだまだ周り見えてないじゃんって。私の周りだけじゃなく、保育士の周りでもあるけどさ。私なんかが見てるせいで…っていう気持ちを抑えきれない

う〜んでも、この褒めてくれたベテランさんとは別のベテランさんからも、「子ども達のことよく見てるね」「子ども達ほんと楽しそう」って言われたことがあって、そういうのも思い出すと私は自信がない弱っちい人間だけど、少しは成長出来ているんだなとやっぱり嬉しい気持ちにはなるかな〜。褒めてもらうの慣れないけど悪い気がしないのは確か。

子どもは好きでもうまくいかないなと沈む私がこの職場を続けられるのはそういう素敵な声の掛け合いができる方々がいるからなんだな〜と思うよね。

子どもの相手上手と言われても歌ってるだけなんだよな〜とネガティブ思考は止まらず。

なんか新年度の慌ただしさの発信のはずがお悩み暴露みたいになってきてる

でもでも
子どもが好きっていう気持ちと
少しでも保育士の力になりたいという気持ちは
ずっと変わらないので、今後も頑張りますよ

こんな長い記事読んでくれてありがとうございました

オタバレは遠くない未来かもしれない

2021-03-29 23:10:00 | 
年度末ということで、本職場はお部屋の大移動がありました。
私はクラスもちでは無いので、担任が1人のクラスをお手伝いをすることになり、その日そこへ向かったのですが。

私を待っているであろう職員が音楽を流しているようで、お部屋に近づく程音量が大きく聴こえくる。

そして私が最初に聴いたのが、YOASOBI
それだけで わぁ とテンションが上がり

以前の記事(廻廻奇譚〜呪術廻戦〜)で歌手等に興味無い的発言してますが、YOASOBIさんのお声も曲の雰囲気も好き
(令和3年迎えてから割と好きな声に正直に、曲を聴くようになりました)

私「おはようございます、YOASOBIですね」
職員「めっちゃいいよね〜!」

という挨拶から始まりました



作業中、YOASOBI以外にも聴いたことのある曲がたくさん流れてきたので、今流行ってる曲のプレイリストでも流してるのかななんて思ってたのですが、暫くすると
廻廻奇譚が流れてきたんです。
一気にテンションぶち上がりな私は我慢できずに
鼻歌((´I `*))♬♪゚¨

音量は抑えたつもりでしたが、2人きりなので聴こえたかもしれないし曲の音量が大きくて聴こえてないかもしれないし…
他の曲では鼻歌が無かったのに廻廻奇譚の時だけやったらアニメ観てるのバレるではないかぁぁぁぁ
いや、そもそもこの職員が呪術廻戦を知っているのだろうか?知らなければバレないよな。私の印象としてはあんまり知らなさそうな人だが。

私は鬼滅の刃より呪術廻戦のラブ度が高いのですが、園の子ども達は鬼滅の刃ブームでだ〜れも呪術廻戦の話題してないので、きっとあまり知ってる子はいないんだろうなと。だとしたら多分この職員も知らない。子ども達がごっこ遊びやそういう柄のアイテムを持ち歩くから大先輩な方々も鬼滅の刃を知らずにはいられないって感じだし。

という勝手な1人推理

別にオタクなのがバレるのはいいけど寝不足全てがそのせいだと思われたら困るのでわざわざバラすことないなくらいです。
寝不足なのはほとんどWワークのせいだよ!Wワークのせいだよ!(大事なことなので2回主張)

あの日私はあの部屋のお手伝いで良かったよありがとう職員さん。嬉しかったし楽しくできた