タブレット用プログラムの書き止め

android OS & iPadOS の記録。

ビルドが止まる…。

2023-03-23 13:00:22 | Android studio 日記

Gradle user home
Gradle JDK
  Embedded JDK


Android Gradle Plugin Version
Gradle Version


Build Tools Version
Dependencies 登録Version

これら項目に適切な設定がされてないとビルドエラーで止まるみたい。

 

File - Settings - Build, Execution, Deployment - Build Tools - Gradle
   Gradle user home
   Gradle JDK


File - Project Structure - Project
   Android Gradle Plugin Version
   Gradle Version


File - Project Structure - Modules - Properties
   Build Tools Version


File - Project Structure - Dependencies
   Dependencies

 

 

 

Gradle user home
Gradle JDK
二つが同じパスだとトラブルが起きにくい。ただ、JAVA HOME との関連もある。

Gradle JDK が Embedded JDK(JetBrains Runtime)設定だと都合が良いらしい。developer記述から。
プロジェクトを作成したときのバージョン?

 

Android Gradle Plugin Version
最新のバージョンを設定する。


Gradle Version
プロジェクトを作成したときのバージョン? または動作に必要なバージョン。


Build Tools Version
Dependencies 登録Version
取り合えず、最新でOK?

あくまでも自分の構成から条件を1ヵ所だけ変更しサンプリング。
その結果を考察したもの。

 


システム環境変数"JAVA HOME " D:\Program Files\Android\Android Studio\jbr


Gradle user home:D:\Program Files\Android\Android Studio\jbr
Gradle JDK
   Embedded JDK:JetBrains Runtime version 11.0.15 D:\Program Files\Android\Android Studio\jbr

Android Gradle Plugin Version:7.4.2
Gradle Version:7.5.1

Build Tools Version:34.0.0 rc2
Dependencies 登録Version:最新

 

今はビルド成功してエミュレーターで動作中。
何かの加減で
Error while waiting for device: The emulator process for AVD has terminated.
で止まる。
Windows側なのか、何かの原因なのかまだ判別できない。


これから作るプロジェクトは最新の設定で作れば問題ないんだろう。
やっぱりコピペしないとダメかな。

 

余談。

データの類はDドライブに設定している。USB3.1の500GB。
ノートPCでストレージが256GBしかないから。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする