2学期がね。
早いもので、もう1年。
去年までは普通科高校に勤務してって、今の時期は学期末考査の採点に追われてたのおに・・・。200人以上の答案の採点って大変だったけど、「お~」と感嘆してしまう満点とか、「ひぇ~」って叫んじゃうほどヒドい答案とか、おもわず笑いを誘ってしまう微笑ましい珍回答もあって、意外とたのしい・・・かなッ。苦しさ半分楽しさ半分って感じ!?(笑)
で、いまは特支(特別支援学校)にいるんでテストってのはナッシング。
でもね、担当する生徒が以前に比べて「どう変化したか。成長したか。」「これからの課題はこれだ」っていう評価をしなきゃいけない。
日々、教員とのかかわり・クラスの友だちとのかかわりのなかで、「こんな成長がありましたよ」「ここがまだ不十分で、これから指導していきます」っていう評価で学期末の懇談で保護者に話をしなきゃいけないとても大切な評価なんですよね。
その評価も今日で書きおわり。管理職に提出して、誤字・脱字・文章表現のチェックを受けて・・・と。(場合によっては書きなおしも有りうるかも!?)
2学期も残すところ、あと2週間ちょっと。
発表会や東京への修学旅行、近隣校との合同演奏会などなど行事が目白押しだったけど、大きな行事をまえにすると緊張とストレスで気持ちが不安定になってしまう子が多かった分、ボク自身しんどくて苦しい2学期だったけど、なんとか乗り切れた。
ボク以上に生徒のほうがしんどかっただろうと思う。
みんな、よく頑張った!