まだまだまだ新米パパ日記<笑う門には福来たる>

新米パパ ブルーと新米ママ ピンク、長女(13歳)、次女(8歳)、長男(6歳)のドタバタ日記プラス雑談です。

娘が作ったもの

2010-04-06 23:32:14 | ひよこ
家に帰ると、ピンクが見せてくれました。

ピンク「これ、娘が作ったの。なんだか分かる?」
ブルー「正直、ぜんぜんわからん。おばけ?」


しばらく考えてみたんですが、まったく分かりません。

ブルー「ダメだ。わからない」
ピンク「イヤミだって」


……イヤミ?おそ松くんの?

指のところの光っているところはよく見ると
切り込みが入っていて、確かに歯のようになっています。

4歳でこれはすごいと思うけど、
作るもののチョ~イス!
そのチョイスはおかしいだろ。

……なんでイヤミを作ったんだ。

懐かしい物

2010-04-04 21:08:49 | Weblog
10年ほど前でしょうか。
ハイパーヨーヨーブームがありました。

俺はいい年でしたが、友達とハマりました。

昔は<ループ・ザ・ループ>とか
<アラウンド・ザ・ワールド>とかできました。
(ループはスケ番刑事よろしく、目の前にヨーヨーを飛ばして
 キャッチしないで繰り返す技で
 アラウンドはヨーヨーを自分の周りで一周させて、キャッチする技です)


で、またハイパーヨーヨーが流行っているのか
CMでやっているのを見かけました。

デパートに買い出しに行ったので、
ついでにおもちゃ売り場へ。

まだ、昔あったヨーヨーメーカーが残っていて
びっくりしました。
DUNCAN(ダンカン)とYOMEGA(ヨメガ)って名前を見つけて
すごく懐かしかったです。
(DUNCANはなにげに老舗のヨーヨーメーカーらしいですが)

昔は、DUNCAN派だったんです。
たぶん、実家を探せばハイパーヨーヨーが見つかるはずです。


……で、買っちゃいました。
しかも、今日発売のCROSSDRAGON(クロスドラゴン)です。

なにしてんだ、俺。

踊る古畑

2010-04-03 23:51:30 | Weblog
……続けて書いたら、
思いの外、面白いタイトルになってしまいました。


今日は昼間、『踊る大捜査線』と
『古畑任三郎』の再放送をやっていました。

……出かけらんねぇじゃねえか。
『踊る大捜査線』と『古畑任三郎』好きなんです。
正直、何回見たか分かりません。

踊るはやっぱり和久さんが一番いい味を出していると思います。
「なんてな」で、ちょっと泣きそうになりました。
和久さんが活躍してくれないと面白くないですね。

だから、映画版よりドラマの方が好きなのかな?

踊る3は、和久さん出ないから
微妙な気がしますね。

それに、織田裕二『椿三十郎』が微妙だったら
踊る3やるとか言ってなかったっけ?


で、続けて『古畑任三郎』を。

以前、ビデオには録ったものの、見ていなかったようで
面白かったです。

藤原竜也が殺人を実行するんですが、
自分が小学校の時に書いた自由研究(完全犯罪のやり方)ノートを
見ながら犯行を行います。

……途中まで、かなりデスノートっぽかった。

最後にどんでん返しがあって、なかなか面白かったです。



最近のドラマには興味がないので(海外ドラマは別ですけど)
ずっと踊ると古畑さんをやってくれるといいんだけどなぁ。

ガンダム

2010-04-02 23:15:22 | ひよこ
今日からチバテレビで、
夜7:55から
ガンダムが始まりました。

初代の再放送ですけどね。


俺は仕事で見れなかったんですが
定時で帰ってくれば、ギリギリ間に合うかも。


俺はガンダム好きで、嫁も洗脳されました。
夏休みにはお台場の実物大ガンダムも家族で見に行きましたし。


娘もCMを見て楽しみにしていたようで
真剣な顔して見ていたようです。

いっぺんに2話やってるのに。


育て方を間違えたな。
しかも、これに関しては完全に俺のせいだ……。