みなさんこんばんわ!
さむいっすね^^; 前回あったかいねぇだったのに笑
だんだんと寒くなるとわかっているのに寒くなるのはいやだな~
先日久々にピンホールの現場がありました
そこのお客様は何年か前にもピンホールで漏水し修理したお客様でした
既設銅管(給湯のお湯の配管に良く使われています)に小さな穴が空き、そこから水が噴き出して
漏水してしまうのです
前回天井裏の給湯配管から漏れていまして修理しました
今回はボイラーから出てすぐの壁の中で漏水してました
1Fがショップなんですが天井からの雨だれで気づいたと言う感じです
今回で3か所目なんで、また起きる可能性があります
防ぐ事は難しいかな~


こんな感じで噴き出していて、回りの建材、断熱材に染み込んで染み込んで出てくるので、気づいた時にはかなりべちゃべちゃになってます^^;
さむいっすね^^; 前回あったかいねぇだったのに笑
だんだんと寒くなるとわかっているのに寒くなるのはいやだな~
先日久々にピンホールの現場がありました
そこのお客様は何年か前にもピンホールで漏水し修理したお客様でした
既設銅管(給湯のお湯の配管に良く使われています)に小さな穴が空き、そこから水が噴き出して
漏水してしまうのです
前回天井裏の給湯配管から漏れていまして修理しました
今回はボイラーから出てすぐの壁の中で漏水してました
1Fがショップなんですが天井からの雨だれで気づいたと言う感じです
今回で3か所目なんで、また起きる可能性があります
防ぐ事は難しいかな~


