こんにちは。
リーゼント・学ラン歴19年(2020年現在)リーゼント矢板(やいた)です。
リーゼント・学ラン歴19年(2020年現在)リーゼント矢板(やいた)です。
泊まれる美術館【100人のアートハウス】というプロジェクト。
大阪にある一戸建ての貸別荘タイプの宿泊施設で、その宿泊施設を100人のアーティストの作品で彩るという企画への出展作品の制作過程です。
FRP作成に失敗しました。
下記の写真のようにパテ盛りが足りずにヘコんだ状態だったので、FRPのバックアップが引っ掛かって取り外せなくなったんだと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/5c692f33f3c2858eac1fe71aad29b486.jpg)
今回はパテを追加で盛り直します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/09d815fa48275bbeb960a48554f2e26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/22/740c5451827a83206ed71987956b69d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/0f/09d815fa48275bbeb960a48554f2e26a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/5c692f33f3c2858eac1fe71aad29b486.jpg)
左:盛り直し修正後 右:修正前
タルク・エロジールを加えた、硬めのパテで垂れないようにし、まっすぐフラットに習性したので、今度は被せたFRP樹脂が引っかからず取れる、はず……!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/3f/75b561127bb19d9876db6ea374a23d90.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/81/76035987ee2f955533d0d6a1a27cfa05.jpg)
離型剤PVAを塗り直して、次回改めてFRPのバックアップを作ります!
つづく。。。
このプロジェクトはコロナの影響で危機的状況の宿泊施設を、アートとクラウドファンディングの力で救い、逆に盛り上げていこう!という企画。
クラウドファンディングに協力して頂くと、参加アーティストの作品のTシャツがお礼としてもらえたりします。4月頃にクラウドファンディング開始の予定とのことで、詳しくは下記のリンクをご覧になってください。
進展状況、参加アーティストはInstagramから発信していくようです。
Instagram @wayout_202
次回も⚡️夜露死苦⚡️
オリジナルグッズSHOP【矢印良品】
LINEスタンプ【リーゼント矢板のLINEスタンプ】