すごくご無沙汰です。 もう6月ですもの。
40年お位お住いのお隣さんが引越しなさいました。 それも札幌へ。
ここ世田谷はでは、お庭のあるオタクが売られ、後には庭のない建て売り住宅が
ひしめいています。 お売りになる事は知ってはいたのですが、ご挨拶にいらした時は
思わず涙が溢れました。 お二人のお子様達は外国から戻らず、この様な事に
なつてしまったとの事です。
他人事とも思えず、明日は我が身と思いました。 年々、庭の手入れ大変ですもの。
何時までできる事やら、腰との相談ですもの。
次の方は今の所、そのまま住まわれるとか。 本当なら一安心。
来年から20坪以下の敷地に建てられない法案が出来たんですって。 20坪ですって。
建設中からすぐ売れてしまうそうです。 若いご夫婦が買われる様です。
近くの小学校では今年は一クラス増えて5クラスですって。 人口も増えてもう直ぐ
100万人になるでしょうね。
その時は、我々は何処かへ消えてるかなあ。
40年お位お住いのお隣さんが引越しなさいました。 それも札幌へ。
ここ世田谷はでは、お庭のあるオタクが売られ、後には庭のない建て売り住宅が
ひしめいています。 お売りになる事は知ってはいたのですが、ご挨拶にいらした時は
思わず涙が溢れました。 お二人のお子様達は外国から戻らず、この様な事に
なつてしまったとの事です。
他人事とも思えず、明日は我が身と思いました。 年々、庭の手入れ大変ですもの。
何時までできる事やら、腰との相談ですもの。
次の方は今の所、そのまま住まわれるとか。 本当なら一安心。
来年から20坪以下の敷地に建てられない法案が出来たんですって。 20坪ですって。
建設中からすぐ売れてしまうそうです。 若いご夫婦が買われる様です。
近くの小学校では今年は一クラス増えて5クラスですって。 人口も増えてもう直ぐ
100万人になるでしょうね。
その時は、我々は何処かへ消えてるかなあ。
田舎町ですが、老人世帯が増え、持ち家を処分してマンションに移ったり、
一方が亡くなると施設に入られたりして、家が売却されることが多いです。
すると若い人は大きな土地には手が出ませんから、
どうしても一区画が分割されてしまいます。
庭もなくキューブのような味気ない家が建ってしまうこともあり、
周囲の雰囲気が変わっていってしまいます。
20坪ではねえ~
都会で若い人が買える値段なんでしょうが、
あまりに狭い土地でひしめき合っていると、
精神衛生上良くないですね。
制限はもう少し余裕を持たせてもらいたいですね。
しばらく行かない所など、アレ、、と驚く様に家が立ち並んでいたり
してびっくりします。
今から考えてもしょうがないでしょうが、山野草お好きな方に
貰って頂けたらと思います。
欲しい人はたくさんおられると思います。
出来ましたら、下記に連絡されてみてはいかがでしょう。
「雑草を生ける」で紹介させて頂いた「いけばなデザイン・一渓会」
東京支部(042-625-7322)
一度、連絡してみますね。 ご親切にありがどうございます。