とうとうその日が、来てしまいました。
40年使ったガスオーブンを手放す覚悟をしました。 この10年何も手をいれずに
していたからか、もう少し何らかの措置をし、時々部品を変えてれば
もう少し使えたと思います。 アメリカなどでは、もつともつと使用してると
思います。
何しろ、シンプルな事が一番、気に入っている事です。 火力が強いこと、
ガスの口火が4つある事など、気にいつてる点です。 この頃の国産品も
優れていると思います。 あの当時は、満足出来る家電製品はほぼアメリカ製でした。
我われも、ガタがきてるし、毎日働いてくれたガスレンジもソロソロ引退させて
あげようと思うように、なりました。
ありがとう‼️ ‼️ マジックシェフ、ガスオーブン、大好きでした。


40年使ったガスオーブンを手放す覚悟をしました。 この10年何も手をいれずに
していたからか、もう少し何らかの措置をし、時々部品を変えてれば
もう少し使えたと思います。 アメリカなどでは、もつともつと使用してると
思います。
何しろ、シンプルな事が一番、気に入っている事です。 火力が強いこと、
ガスの口火が4つある事など、気にいつてる点です。 この頃の国産品も
優れていると思います。 あの当時は、満足出来る家電製品はほぼアメリカ製でした。
我われも、ガタがきてるし、毎日働いてくれたガスレンジもソロソロ引退させて
あげようと思うように、なりました。
ありがとう‼️ ‼️ マジックシェフ、ガスオーブン、大好きでした。



40年も大切に使ってこられたのならお別れは寂しいですね。でも素敵な想い出は無くなりませんよね。私も物を大切に使っていきたいと思いました。
お料理上手様の姿を想像できるデザインですね。
とても40年物には見えない、それどころか重厚感が逆にモダンに見えます。
とても大切にされていたのですね、ガスコンロが、オーブンが幸せそうです。
我が家のはありきたりのものですが、もっと愛してこれからも大切にしようと思いました。良いお話をありがとうございました。
そうなんですよ、泣く泣く手放さなければならなくなりました。
でも、気持ちを入れ替えて、新しいものに挑戦してみたいです。
挑戦なんてゆうと、おかしいですが日本製は、色々難しいです。
壊れないから40年経つてしまったのです。この10年ぐらいのは
口火のガスが出なかったり、色々ありました、、がなんといっても
シンプルな作りに惹かれます。
気に入ったものは、永く使いたいですね。
この夏から、長野県の山の方で暮らすようになりました。
八ヶ岳は近いので、こちらのブログにたどり着きました。
私も、家電製品などは長く使う方です。
一番はオーブンレンジで25年選手でした。
でも、こちらのガスオーブンにはかないませんね。
写真からとても大事にされていた様子が伝わって来ました。
照る日、曇る日、ご家族と一緒に過ごして来たガスオーブン。
いいお話をありがとうございます!
本当に簡単なレンジなので、新しい日本製のレンジ使えるか
心配です。 やたらに色々付いていて難しいのではないでしょうか。
コメントありがとうございました。
本当に簡単なレンジなので、新しい日本製のレンジ使えるか
心配です。 やたらに色々付いていて難しいのではないでしょうか。
コメントありがとうございました。