久しぶりの八ヶ岳。 今、22度です。
お昼からは26度になる予定だそうです。
病院通いやら、リハビリなど盛りだくさんの
予定で中々これません。
九輪草の見頃はスッカリ終わってしまい
ました。 娘が行った時、丁度見ごろで
ラインで送ってくれました。
来る時、お化けキュウリ🥒取ってきました。
35センチありました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/4d2123e2a48fc8cba90d0a5542543022.jpg)
お昼からは26度になる予定だそうです。
病院通いやら、リハビリなど盛りだくさんの
予定で中々これません。
九輪草の見頃はスッカリ終わってしまい
ました。 娘が行った時、丁度見ごろで
ラインで送ってくれました。
来る時、お化けキュウリ🥒取ってきました。
35センチありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/ce/4d2123e2a48fc8cba90d0a5542543022.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b2/a682b983ba85af7d5df4c5e51e9e2fa3.jpg)
そちらは、涼しくていいですね
毎日猛暑です
九輪草がかわいい
涼しそう
わお!
立派なきゅうりになりましたね。
35センチ
ジャンボ
若かりし頃から子供が幼い頃
八ヶ岳は大好きな場所で、夏になると
毎年行っていました!めっきり行かなくなってしまいましたが、今でも好きな
場所に変わりはありません…ブログを通して行ったつもりになれそうです^ ^
本当にありがとうございます!!
よろしくお願いいたします。
暑さ大丈夫ですか? こちらも今、30度です。
標高1600でこの暑さ、やはり可笑しいですね。
室内は22度ですから、じっとおとなしくしていましよう。
今は、何のお花も咲いていません。寂しい。
8月に期待します。
ご丁寧にご挨拶有難うございます。
気ままなブログですので、八ヶ岳の思い出に
繋がるといいですか、、。
よろしくお願いします。
久しぶりにコメントさせていただきます。
やはり八ヶ岳だと暑さも大分緩和されますね、羨ましいかぎりです。
キュウリ、庭の片隅で毎年育てていますが、葉陰で気がつかず、
ヘチマのように巨大になっていて驚くことがありますよね~
でもなぜか家で採れたキュウリはタネが大きくみずみずしく美味しいのです。
自家製キュウリの美味しさわかる方、大歓迎。
味が違いますね。 狭い庭で作っているので
連作出来ず来年は作れません。
枝豆が来月あたり取れそうです。
キュウリとサヤエンドウは毎年食べたいので
連作は気にせず作っています。
接木苗を植える前に土を耕して、堆肥、腐葉土、苦土石灰、過リン酸石灰、化成肥料を
混ぜ込んでいます。
毎年結構穫れていますよ。
貴重なご意見ありがとうございます。
来年はもうダメと諦めていましたので、嬉しいです。 二ヶ所しかないので二年楽しんで二年明けてました。
来年はトライしてみますね。