朝から晴天。 何日ぶりでしょう。
これで赤岳が拝めるかなあ。。。 早速お散歩です。
裏の花壇もしなければならない事、沢山。 腰が痛いなんていつていられません。
でも8年に一度の大発生の八ヶ岳キシヤスデが彼方此方にいます。
気持ち悪いので、花壇の手入れも、ほどほど。
このキシャヤスデ、大発生で小海線も大変だったんですつて。

こんなに晴れているのに、赤岳は拝めません。
これで赤岳が拝めるかなあ。。。 早速お散歩です。
裏の花壇もしなければならない事、沢山。 腰が痛いなんていつていられません。
でも8年に一度の大発生の八ヶ岳キシヤスデが彼方此方にいます。
気持ち悪いので、花壇の手入れも、ほどほど。
このキシャヤスデ、大発生で小海線も大変だったんですつて。


こんなに晴れているのに、赤岳は拝めません。
久々の青空、気持ちがいいですねえ\(^o^)/
ところで、キシャヤスデ?って何?
調べたら、ムカデのような気持ち悪い虫なのですね
大量発生とは大変ですね。
私も虫は大嫌いです
こんばんは。 私の説明が足りなくて
お手数をおかけしました。 気持ちの悪い
ムカデの様な虫が道路一面ふさいで歩く事が出来なくなります。気持ちが悪いので、あまり詳しくかきたくなかつたのです。
でも、最後の日には、青空が歓迎してくれました。 お互いに秋を堪能しましようね。
私は、去年の夏から今年の夏まで約一年間、長野県の蓼科の方で暮らしていました。
今でも、印象に残っているのは虫の多さです。
セミナーハウスの中など、どこから入って来るのか?と思うほど虫だらけでした。
人間って欲張りで、離れてみて、山暮らしの良さが分かってきた今日この頃です。
お風邪など、ひかれませんように。
蓼科にお住まいでしたの? 蓼科は良いところですね。 此方とまた、違った雰囲気で、大好きなところです。
誰でも虫は嫌いでしようが、あまりの
以上さにとまどつています。
いつになったら治るんでしょう。
お互いに、風邪をひかないように。
コメントありがとうございました。