goo blog サービス終了のお知らせ 

蓮月銀

小説、呟き等々……。

資本主義国進化形態

2024-09-29 15:15:04 | 呟き

 明日は9月30日で月曜日か……日経平均株価は結構下がりそうな感じがする。以前は金融緩和で良かったかもしれない。しかし、それに頼りすぎた結果、行き過ぎた円安にになれば輸入品の値段が上がる。製造品の原材料を輸入しているならば、製品の値上げか、利益を減らして現状維持となるはず。海外で製造した製品を日本に逆輸入する会社は、辛くなるだろう。

 日本で製造すれば庶民が助かる価格で販売できる物も、値上げしない会社は赤字になりそうな店舗を減らしている。この結果、働く場所を失う者も多くいるかもしれない? 

 かといって、円安といっても自動車会社は国内よりも外国に新工場を建設し、現地の人々を採用しているのだ。

 まぁーそのー、今まで平均株価は、かなりあげてたから……近場の移動でタクシーに乗る。そして一万円で御釣りを貰わない者達が存在する世の中、バブルの時代の平均株価を抜いたりしてるのだから。

 現時点で、国民全体にとって株価の値段が凄く上がれば、幸せな国というわけではない。マンション等もそうだ。価格が上がれば富豪は富を得るが、庶民が買えずに住めないという負が生まれる。株もまたしかりか。富豪でなく庶民の投資家を増やしていくなら、値が高すぎない方がいいと思う。そして、資本主義国進化形態、大多数国民オーナー⦅株主⦆化計画(仮)で、給料や年金を貰いながら配当金や株主優待を手に入れて、豊かな国民になるのだ!

 勿論、投資は自己責任。元本保証がない。どうしても嫌な国民はいるであろう。故に、銀行貯金の金利を上げる。すると金利を手にした者達が、消費行動をする事も期待できるかも? 知らんけど。まぁ、円安を止めれる。円高になれば、企業が海外の企業を買収し、大きく成長するかも? 行き過ぎた円安と円高にならない為にバランスをとるのは、日銀の役目か。

 食の自給の為に、食糧農業や水産業等の新しきプロジェクトを始めるとする。先ずは国家が出資をする。あるいは企業と合同もあり。そして、利益が出るようになれば株式を国民に買ってもらうとか。農水産物が余れば、加工などもして輸出して外貨獲得だ! 

「国の為に民が存在するのではない。民が暮らして国となる。故に民が生きる為に国が存在するのだ!」

 愛国とは、国で共に暮らす人々を愛し、幸せに生きていく為の環境をも守り愛する事と考えるのである……。

 

 

 

 


「僕の持ち株。その配当権利確定日が、愛しい季節が呼んでいる!」

2024-09-24 20:08:24 | 呟き

 鋼⦅はがね⦆のメンタルの人物か……鋼のメンタルが有ればこそ、おねだりで物品が手に入るのだろう。メンタルと物品を等価交換しているのだ。執務室に飾った物品ならば、それは県民の財産? 人々は呼ぶであろう。『鋼の錬金知事!』と……知らんけど。

 夢の知事となった人物。だが、その夢も砂の様に崩れるのか? 県民である学生は、教室にエアコンを設置してもらい、教室は HEVEN のようだった。そんな事も無くなるのか? 今の知事と共に lost してしまうのか? それは、誰にも分からない……砂漠で幻覚を見る様なもの。

 しかし、僕の在住している県でないので関係ない。僕は、己で描く夢の道を行くだけだ。それは、政治の道ではないだろう。投資とロト6(ロトならミニでもいい)の勇者への楽園への道だ。

 ロト6は、博打かもしれないが、投資は博打ではない。『損をするのが嫌』か……そういう人物は商売等の自営業や起業もしない人物達が多いだろう。商売も仕入れて売れないで、安く売りさばいて損をすることがある。しかし、丸損になるわけでもない。博打は、負ければ終わり。投資や商売は損失もあるが、才能で利益を見越した買い入れが可能なのだ。投資は、配当金も狙える。故に、投資は博打とは違うのだ!

 財政出動や金融緩和という政策に大きく頼る時代は終焉になるかもしれない。資本主義国家は、企業が効率よく活動し、利益を国や社会に還元するのだ。それと、大多数の国民が投資家となりて企業を助けるとともに、配当金や株主優待を企業から受け取り裕福になれば良い。

 あと大事なのは、近隣諸国と外交をして平和を愛する国になるのだ……。

「僕の持ち株。その配当権利確定日が、愛しい季節が呼んでいる!」

 


そんな夢の世を描くのであった

2024-09-16 06:47:28 | 呟き

 思うに、選挙に勝つには国民が希望を持てるような政策が必要だろうな。例えば年金制度や雇用制度を見直すならば、ベーシックインカム導入をするとかだ。そうすれば、解雇されても無一文になる事は無くなり餓死する者がなくなると思うのだ。ベーシックインカム適用で生活保護も廃止できる。

 日本国の近未来に起こる首都直下大地震や南海トラフ巨大地震。これにより職場も被害を受けるであろう事が想像される。それにより職と収入を失う人々も多いであろう。復興するにも時間がかかる。その間は、お笑い等の芸能の仕事も自粛されるはずだ。芸能も苦しくなる。しかし、ベーシックインカムが有れば生きていけるのだ。

 あと、ベーシックインカムが有れば芸能や芸術活動などの夢を追う若者も活動しやすいであろうと思うのである。勿論、起業する若者も有りだ。

 固定収入が有れば、都会程職場が無い地方の田舎に若者が移住する事も可能だ。離島でも暮らせるのだ。農業制度改革をおこなえば、若者が農業にチャレンジする事も可なり。そうなれば、食料自給率のアップも希望が持てるかも?

 しかし、予算のためには税金も必要だろう。所得の多い人々や大企業からの税が必要かもしれない。まぁ、解雇しやすくなれば、企業も効率が上がり増益になれば、何とかならないだろうか? あとは、贅沢品等の消費税は増税。消費税は細かく設定するのはどうだろうか? 食料品は現状維持程度。

 ベーシックインカムでホームレスにも適用しなければならない。故に住所確保の為に国や自治体が簡素な住宅を建設すれば良いだろう。

 こうして、ベーシックインカムが開始されれば、小説羅生門の様な生きる為に犯罪を肯定する世の中は無くなるのだ!

 と、そんな夢の世を描くのであった。人間の愛が有れば、いつかそんな季節が訪れると信じている……。

 


国の為に民が有るのではない。民が生きる為に国が有るのだ!

2024-09-15 18:22:30 | 呟き

 自動販売機荒らしのニュースをテレビで見た。遂に日本にも、そのような悪が現れだしたか……。

 だが、嘆いている暇などないだろう。対策として、自動販売機もデジタルマネーオンリーにするしかないな。流石に中身の商品を狙う者は、存在しないと思いたい。

「そんな小説の羅生門の結論の様な世の国にしてはならない」 

 と心の中で呟くしか出来ない己がいた。

 

『金融所得の税金を上げる者が総理大臣になったならば、政権交代にして、お仕置きだべぇ。資本主義国で1番強いカードが何かを思い知らせるなりよ!』と日本のオタクが……もとい! 資本家や投資家の声が聞こえるようだ。実際に眼鏡がトレードマークの総理大臣も就任当時の発言で投資家からボロクソ書かれていたのを掲示板でよく見たものだ。

 

 思うに『靖国神社参拝を総理大臣として実現します』という人物。それは、総理大臣になれば、昭和天皇陛下の御心無視をします。そして、靖国参拝を反対する外国とも揉めます。と言っているようなものだな。あと、法華経に喧嘩を売っているとみなす……これは、どうか知らんけど。

 まぁ、賛否両論ありながらも靖国神社に参拝した総理大臣が存在したなぁ。この行為は、あの国と喧嘩をすれば経済的にも問題が出てくる。と、そんな意見を何かに書いたか政党に意見を書いて反対した気がする……まぁ、支持する国民が多くて、選挙に大勝利した総理大臣は強い。ライオンは、強い♪

 信仰の自由は有る。勿論国会に居る議員にもだ。しかしながら、総理大臣とは日本国民の代表である。故に、国の内外を騒がし、国の損失となりそうならば在任中は参拝を我慢すればよいと思う。信仰に信念があるならば、総理大臣を辞職していけばよい。

 もしくは、英霊と戦犯とされる人々を分ける等の配慮を実現すればよい。

 

 日本製鉄によるアメリカの製鉄会社の買収の問題について。テレビが次の総理大臣候補者にアメリカと喧嘩が出来るのかと問うのを見た。アメリカに逆らう総理大臣か……かつて、この国の金融が苦しい時代の頃に米国債について意見を述べた総理大臣、ブリッジドラゴンと呼びたい人物の存在を思い出す。

 わがままは、アメリカの罪。それを許せないのは、日本の罪。♬(笑)

 しかし、今や戦争に負けた気持ちでいる国の時代は終わったのだ。独立国家日本国として、対等な立場で話しをするのは大事だと思う。そして、日本国民の意志で希望する憲法に変えていく事で新日本国の時が始まるのだ! それが憲法9条改正だとしても、簡単に戦争をする為ではない事を心に誓う必要があるのは言うまでもない。

 戦争は、始めるのは簡単だが止めるのは困難な事が多いだろう。最終的に戦術核等の兵器が使用されようものならば、日本は壊滅的なダメージを受ける。また、戦争は経済を衰退させる。戦費で国の借金は増加。食糧不足や生活困窮者の増大。親は子を亡くし、子は親を亡くして孤児になる。

 戦争が長引けば、日本の領土も占領される危険もある。そうなると泥沼化だ。

 しかし、同盟国のアメリカ国民も親族が戦死したり、徴兵されたりすればアメリカ国民が怒りだすであろう。『欲しがりません、勝つまでは!』と言う感じではないと思う。民主主義が成熟した国アメリカ。故にそうなれば、即座に戦争中止となるかもしれないと考えるのだ。

 これから総理大臣と与党となる議員に物申すとすると

「戦争は大勝利で英雄。壊滅的惨敗で戦犯」

 となるだろう……。太平洋戦争も勝つ見込み等無いが始めている。一年間位暴れて休戦協定すればなどと甘い考えで火遊び(開戦)を始めたまでは良かったが、国の宝である優秀な艦長やパイロットを亡くし、これからの若い命を無謀な作戦である特攻で散らさしていく事に。それは無駄な時間稼ぎでしかなかった。そればかりか、本土を空襲で焼け野原にされて国民の多数が犠牲になった。恐らく開戦前は考えもしなかったであろう。そして指導者の最後は戦犯としての処刑される運命……。

 時が流れて、令和の時代。されど、あの御方の事を案じていたのだが銃弾に倒れるという悲劇が起こった。その次の者には、爆弾魔が襲撃しに来た。あの場所の幻影が手招いているのかもしれないな……?

 まぁ、今の日本国民は民主主義を理解している。

「国の為に民が有るのではない。民が生きる為に国が有るのだ!」

 故に、戦争を決定して、結果的に国民を地獄に落とすexistence になるならば、国会を民衆が取り囲むかも? だな。

 

 あと、次の総理大臣候補者が年金が80歳からの支給になるとは言ってないようだな。まぁ、80歳まで男性は生きれるか分からないからなぁ。

「総理大臣閣下、お約束を」

「何? 年金を支給して欲しいだと? 気が変わった。もう15年程待つがよい」

「15年だと……? 吸血鬼じゃないんだ。俺達の15年を何だと思ってやがる! きえぇぇぇ!」

 と反抗するミュータントが。否、民衆が暴動する可能性これあり。

 死ぬまで働く国の感じになったならば、僕は……。

「何で、そうなるのかな⁉」

 と叫んで、小ジャンプキックをするゲームキャラのブランカのモノマネをするかもしれないぞ。(笑)


配当season's call!

2024-09-09 10:38:46 | 呟き

「株価の板に紅彗星が見えない? 計ったな⁉」

「(ある人物の金融所得課税高額所得者増税案否定するも、報道し続けた)テレビメディアがいけないのだよ……知らんけど」

「我が日本株に栄光あれー!」

 そして、ある銘柄の持ち株の多数が損切りに散った……。

 

 だが、しかし!

「人生色々! 株の銘柄も色々有るんですよ!」

 そうだ。もう株価なんて、僕には問題じゃない。たとえ、含み損になろうとも。

「下落の痛みに耐えて、配当権利までよく頑張った! 感動した!」

 

 僕の愛しい株の配当 season's call!