冷凍みかんのなんかいいことないかいな…

思っていることをストレートに書きたいと思います。

1週間のはじまりです。

2018-03-12 06:38:45 | 為替
現在の気配値はドル円は下傾向ですが、その他はよこよこのようです。

さて、今日の森友文書問題の件が為替にどう影響するかが問題ですね。

私もよく知らないのに書くのはおこがましいのですが、別の起案で、文書の内容が少し違うから改ざん、偽造だというのは違うような気がしますが。

ただ、同じ案件で、この起案にはこう書いてあるのに、この起案では書いていないのは何かいとがあるのかと追及するのは正当だと思いますが。

なんか、同じ起案文書で、差し替えたり、文言を書き換えたり、決裁後にやったのかとおもったのですが、朝日や野党がやっているのはどうもおかしい。

これが問題なら、選挙の時は改憲賛成と言っていたのに、希望の党に入った突端に改憲は反対と唱える方が食い違いが激しいし、人をだます程度としては
大きいとおもうのですが、自分のことは気にならないのが野党ですからなぁ。

ただ、財務省は増税とか自分都合で動くし、役所は世間のためといいながら、自己利益で動きよるので、財務省は責任とってほしいですな。

追伸

なんかニュースを見ていると決裁後に改ざんとかかいてあるから、決裁後の文書を変えたんかなぁ…、それならあかんわな。ただ、起案者が上司の指示なく
してやることはないわな。

それにしても、決裁と決済を混同して使用している記事がありますが、こういう間違いをしている記事はあてにならんな。ネットニュースに多いわ。プロと
思えん。