こんにちは。
今日は朝からずっと雨が降っています。
これから県のコミュニティの人に借りていた部屋が借りる前の状態に戻っていることを確認してもらうため県営団地に行きます。
県営団地は市営団地に比べて厳しいようです。網戸も残していては駄目だというので昨日行って外して処分しました。
浴槽も処分したし多分大丈夫だと思います。
このブログ、最初は古い県営団地で質素で素朴な気ままな毎日を楽しんでいる様子を綴りたかったのですが、引っ越ししてしまったのでブログの主旨が変わってしまいました。
今日はリトープスの様子を載せたかったのです。前置きの長い私…。
5ミリ以下くらいの苗だったけど大きくなりました。砂の粒と間違えるくらい小さいのもありました。
こちらは種からはつがして33日たちました。リトープスの形になってきました。
これはリトープスと一緒に購入したモニラリアです。ウサギさんみたいな可愛い多肉植物です。(今モニラリアを調べると春種を撒くと発芽しても夏になり休眠してしまって育ち難いとありました。ガ〰ン😨)
どうにか無事に育ちますように…🙏
今日は朝からずっと雨が降っています。
これから県のコミュニティの人に借りていた部屋が借りる前の状態に戻っていることを確認してもらうため県営団地に行きます。
県営団地は市営団地に比べて厳しいようです。網戸も残していては駄目だというので昨日行って外して処分しました。
浴槽も処分したし多分大丈夫だと思います。
このブログ、最初は古い県営団地で質素で素朴な気ままな毎日を楽しんでいる様子を綴りたかったのですが、引っ越ししてしまったのでブログの主旨が変わってしまいました。
今日はリトープスの様子を載せたかったのです。前置きの長い私…。
5ミリ以下くらいの苗だったけど大きくなりました。砂の粒と間違えるくらい小さいのもありました。
こちらは種からはつがして33日たちました。リトープスの形になってきました。
これはリトープスと一緒に購入したモニラリアです。ウサギさんみたいな可愛い多肉植物です。(今モニラリアを調べると春種を撒くと発芽しても夏になり休眠してしまって育ち難いとありました。ガ〰ン😨)
どうにか無事に育ちますように…🙏