スマホ見ているとgooブログで神社仏閣に行った記事を書いてみよう!と出ましたので書いてみます。
行ったことがあるというほど遠くではありません。実家の近くにある神社で早瀧比咩神社といいます。瀬織津姫を祭神にしています。

子供の頃からよく遊んだ神社です。
最近になって御祭神に瀬織津姫様がいることをしりました。
瀬織津姫様をご存知の方いらっしゃいますかね?古事記や日本書紀には記載がない神様ですが祝詞の中にだけ存在する謎の多い神様です。
私はミステリーが好きなのでそのあたりから瀬織津姫様に興味を持っていました。
こんな近くにその神様がいてビックリです。
今、たまたまこの本を買ったばかりで読んでる最中です。


ここには瀬織津姫様の名前がありません。
古事記や日本書紀が作られる前に瀬織津姫という名前が封印されたからでしょう。瀬織津姫様の名前は荒神と変えられたそうです。

ここは山の上(私の実家がある辺り)から下りてくる道がありその隣には滝と川が流れています。

ここは山の上(私の実家がある辺り)から下りてくる道がありその隣には滝と川が流れています。
ここら辺りで水遊びをよくしました。岩の上にも上がって遊びました。




この赤い橋を渡って行くとスサナルノミコトを祀っている祠があります。




この赤い橋を渡って行くとスサナルノミコトを祀っている祠があります。
子供の頃に知らないおじさんにこの橋を渡ると禍が起こるので絶対に渡ってはいけないと言われそれを信じてしまって本当に渡ったことがありませんでした(・・;)

スサナルノミコトの祠です。
近所に住んでいてもあの赤い橋を初めて渡ったのは4〜5年前です(¯―¯٥)


坂道の真ん中辺りに豊玉姫命の祠があります。豊玉姫命は瀬織津姫と同一ではないかと言われているそうです。

近くはお花見ができるくらいソメイヨシノとかボタン桜が咲きます。

椿の花も咲いていました。

光に包まれているように感じます。
今読んでいる本には瀬織津姫様は全ての神様の元になったような大きな神様だとあります。
全国には沢山の瀬織津姫様を祀った神社があるそうですがだいたいが荒神という名にされてしまったそうです。
皆さんも瀬織津姫様の神社を探して封印解除してみませんか?