![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/315692cc7be159f0beed4243131fcece.jpg)
私が中学生になってから女の子の友達が多くなり、特に自分の部屋を持っていたので、毎日のように遅くまで騒いでいるので、親に注意されれば外に出て遅く帰ってくる。そこで考えたのが親は私が動物が好きなのを分かっていたので、最初は犬、次はハツカネズミ次はウサギ次はニワトリ最後はヤギ、とにかく私の時間は動物の世話だけで遊ぶ時間どころでは無かった。とくにヤギの場合は多摩川の土手に連れて行って草を食べさせたり草をとったり、私が遊ぶ時間は殆ど無くなった。今私の所にも二匹の猫がいますが、二匹とも捨てられた猫。二匹とも家族と一緒に仲良く生活しています。両親は亡くなりましたが改めて頭が下がります。
フェイスブックのコメントの抜粋を紹介
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xla1/v/t1.0-1/p100x100/1656047_375866949232701_3301014939673700435_n.jpg?oh=eec29b71a6ecf0d1101877cc8bf8decd&oe=56E58BC1) |
弁野 かな子氏 そうでしたか。親御さん 正弘さんの優しい心に気付かれた。素晴らしい対処法ですね |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xpa1/v/t1.0-1/p100x100/10372036_249293691926148_1403268548155944451_n.jpg?oh=4ad66bf27cd2a4ad1d30eddfa62418ef&oe=56EB9ACC) |
みかさ 結氏 じんとくる素敵なお話ですね。^^ 私の実家は兼業農家で牛、鶏を飼っていました。猫も勿論いました。いつも家事手伝いで忙しかったことを懐かしく思い出しています。横田様と違うところは、最初から動物が居たことです。父親が私の為に意図的にしたことは、高校二年生になるまでテレビを買わなかったことです。 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-frc3/v/t1.0-1/p100x100/10410885_423174877832916_1563314563513967803_n.jpg?oh=a7d7c816cc0f9dbbf08912090dc87be3&oe=56F29077) |
大曲 一成氏 未成年に対する性犯罪と脅迫は、加害者が未成年でも名前を公表し、国会は刑罰を重くする法制化を急ぐべきです。また、同性愛と同性婚を認める風潮は、人類の生存が滅んでいく危機にあることを、国民が自覚するよう、家庭再建運動(真の家庭国民運動)に国民の多くが賛同していくように、政府からの協力も必要です。 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xtf1/v/t1.0-1/p100x100/12106797_494396067398153_4703722169446188768_n.jpg?oh=b389201f61d1910c58d7a9c6f04f6ce1&oe=56D6AF28) |
永田 幸久氏 中学時代に自分の部屋が出来ましたけど親はとっくに亡くなってたんで、祖母が出先は?何時に帰る?誰と?と、何時も聞かれてました。そのお陰で真っ直ぐに生きてこれたと思っています。 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xft1/v/t1.0-1/p100x100/12295363_567101143441145_5855127268672725569_n.jpg?oh=96f400aeefd5457f83e004a2909bcba2&oe=56ED19EE) |
宮 治氏 横田さん、おはようございます。文章から長兄と同い年くらいと拝察致しました。あのころを思い出すと、本当に良いご両親だと感じました。だから、今の横田さんがあることを納得致しました。 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-ash2/v/t1.0-1/p100x100/10411086_600168360114896_4503053366344041643_n.jpg?oh=31fd9959b3aa2e67ccb6564a6219e334&oe=571C44D9) |
加藤 好子氏 面白い教育をご両親は考えましたね。あたしも猫が今2匹いるので外に出てしまった時なんかは、戻って来るまで自分が出掛けられないです(笑) |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xap1/v/t1.0-1/c25.0.100.100/p100x100/1385891_500876610020106_1083861782_n.jpg?oh=a0d577df499e9e49446f862a31397d4a&oe=56F36B92) |
松山 忍氏 僕も昨年からスコティッシュフォールドの女の子と暮らしてます。生後2カ月半からずっと一緒なので、もはや別体の同一人格のようです^^;可愛いですよ。犬は人間のフィジカルに寄り添い、猫は人間のメンタルに寄り添いますからねぇ^o^ |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xfp1/v/t1.0-1/p100x100/11042678_428451877320144_6934707343494064851_n.jpg?oh=5b7e682952262ecf54eda51ea1ab02ae&oe=56D679FB) |
藤森美氏 可愛い~恰好いい\(^o^)/親御さんのその気持ち凄く的確で、いいお父さんお母さんですね( ´ ▽ ` ) |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xft1/v/t1.0-1/p100x100/11010972_1418332085143437_7732812994801182622_n.jpg?oh=742104d94925c2bbf6b3b2c9eacc1146&oe=56D7F6CE) |
黒岩 拓也氏 横田様今晩わ日々のご活躍誠にありがとうございます!頭がさがります‼日本の明るい未來を信じて私も微力ながら、世直し活動に力を入れてまあえります |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xpf1/v/t1.0-1/p100x100/11168757_1189584007725773_581683476705599281_n.jpg?oh=8c942cd31cd112870c4b02a4a5fb650f&oe=56DD9AD4) |
藤原 倫氏 素晴らしい親御さんですね。子供の事を分かった上で上手な躾に感心しました。今は塾の送り迎えに忙しい親御さんか無関心な親御さんも多くなったと感じます。すばらしい親御さんも多くいますがもっと増えて欲しいです。 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xtf1/v/t1.0-1/p100x100/1499486_1561038134108355_7107600583268668754_n.jpg?oh=ce004ded6eaa67670723a48f2ff4a407&oe=56D57D82) |
長生 圭子氏 先生!共に力を合わせがんばりましよう!できる事は、限られていますがそれぞれのカが合わさると強力なカと成ることを願っています |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xpt1/v/t1.0-1/p100x100/11221965_900070943381083_621617675043489781_n.jpg?oh=4c1c1b622b050e82c58a7ff2c180369b&oe=56E78698) |
吉戒 暁美氏 素敵なご両親ですね〜子供の優しさを良く分かっていてより優しさを育てる親ならではですね〜 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-frc3/v/t1.0-1/c40.40.494.494/s100x100/560003_419272444818718_2074965833_n.jpg?oh=227892bd5ccdfc378b56dcbc9cc2b1ed&oe=56E8898A) |
河野 鐵明氏 いつでも持ち歩くスマホにPCと同じ機能をもたせる必要があるとは思えません。機能を制限するか、子供用にはSNS以外の機能を外すべきです。私はSNS以外では地図とカメラ、お天気くらいしか使いません。これで十分です。 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xpf1/v/t1.0-1/p100x100/10952285_1377400505904373_4384748479238790767_n.jpg?oh=01513623ccea249571beec3feadc05be&oe=56E88021) |
山本 かつ子氏 都会的なセンスを感じます。とても動物の世話に追われていたようには見えません。でも、親は危険を察したのでしょうね。間違いが起こらずに済んで良かったですね。 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xfa1/v/t1.0-1/p100x100/10995493_1418946025076281_1304480507564174683_n.jpg?oh=a2d28b725e365979054372a1f64b5812&oe=56D71913) |
山田 きみ子氏 横田さんおはようございます素晴らしい案ですね~親御さん。当たり障りない、凄い方法だと思います。素敵な週末を~ |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xtp1/v/t1.0-1/p100x100/12274501_784658961657463_344829682371666046_n.jpg?oh=e18595cf7d3dceb12c7b1ba9e3aac9ce&oe=56EAD431) |
湯川弘子氏 責任感が昔から強いのですね〜夜遊びがねっからお好きでないので良かったです。 |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xfl1/v/t1.0-1/p100x100/11745909_1612729335681432_5168514334616080557_n.jpg?oh=53d8adc2f64372ac9dd207f21c8ad4a4&oe=56F02137) |
青木 智恵美氏 素晴らしい御両親ですねぇ!確かに、怒れば外へですからねぇ~♪本当に、難しいですねぇ(*^^*)動物を与え世話をさせる!素晴らしい考えですねぇ~(^_^)v動物への、優しさ=人への優しさですねぇ♪ |
![](https://scontent.xx.fbcdn.net/hprofile-xpf1/v/t1.0-1/c17.0.100.100/p100x100/10463001_1402884683333045_8818333077847692731_n.jpg?oh=bde9a408fe2a0f2eac993c26180b646c&oe=56E45410) |
Seiko Goto氏 横田さんもご両親も素敵です♡^^♡子どもが小さい時に動物を飼うと、本当にたくさんのことを学べますね。 |
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/0ee057dab251ba50866e95ca97d24926.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/99/2b02e6e501ddd8bc27793bc091e157ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/99/05d8f55b3e2f564fba80b8250ed3cd52.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b6/59e2e8b3aa85c6a2128a3d089db12375.jpg)