昨日から9月になりましたねー
なんとなーく秋っぽい感じがしてきました。
黄金色になった稲。
早いところでは稲刈りがスタート。
我が家でも来週は、相方実家の稲刈りの手伝いが入ってます。
ではさっそく。
我が家の観葉植物たちがすくすく育ってます(*´∀`*)
つい先日の出来事。
今マイホームではエクステリア関連の打ち合わせに入ってますが、どんな庭木を植えるかで悩んでいます。
そこで、色々園芸店を見て回ってた日の事。
相方が「俺もなんか育ててみようかなー」と。
おおお!これはどうしたものか!相方にも植物を育てる楽しみを実感してほしい!
ってことで、相方さん初の観葉植物を育てるの巻きスタート(笑)
それと同時に、今いる我が家の観葉植物たちの成長も記録していこうかなと思って、昨日(9月1日)測定開始(*´∀`*)
床から一番背の高い葉先まで計りました。
ただ、7月あたりから様子がおかしかった「プミラさん」・・・
遂に枯れてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/042681d0e9ddcd678a2b813bb2ced566.jpg)
カリカリになってしまった…
では、測定結果!
小さいものから発表(*´∀`*)
まずはこの方。
ロッシ(*´∀`*)
大きくなったので、前回撮ったのと見比べてみてください。
前回(撮影日8月10日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/98cd3ffb38755bae7d9563aeeb7ea673.jpg)
今回(撮影日9月1日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/a366ac4541b7d97cc739b4af3a250517.jpg)
17センチ
伸びたねー!
幹の節目がロマーノに似てきた(*´∀`*)
次はバンビーノさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/4ac3bef99d1826e1c280fc70012d8e38.jpg)
30センチ
次がナギさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/d81599931c852fa1d8dd221b57c74d8d.jpg)
33センチ
まだまだ新芽確認中!
次は、先日新しく我が家に来ました(*´∀`*)
銀竜さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/2faa169eeec8cd9d7b8c100d69917239.jpg)
36センチ
プミラさんが枯れて落ち込んでるところに、レオがカラジウムをちぎるという連続しての大打撃を受け
しょぼくれていたオイラを気にかけてくれたのか、相方が購入を快諾(*´∀`*)
ジグザグになった幹が変わってるよねー
次は相方の買った桃太郎さん
たぶん、ジャックと豆の木と同じような種類だと思います。
この方、管理方法によっては大物になるらしいです(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/18c116d7739ed96926ccecb8bbebd668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/8dd3a92d091be2fff19f804e87dba0b9.jpg)
41センチ
種みたいなのがお気に入りの相方さん
ちゃんと水遣りしてくださいね(*´∀`*)
じゃないと、あっさり枯れちゃいますよ(´・ω・`)?
41センチ
次はテーブルヤシさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/ea75fbff4a709d98f9005cd0a5ee9ddf.jpg)
51センチ
土の上にミニチュアの恐竜とか置きたいな(´・ω・`)
次はカラジウムさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/bf04f70bd5e1ac8949389c2851175ef7.jpg)
51センチ
先日、レオにちぎられた方です・゜・(つД`)・゜・
あんなことがあったけどめげずに育って欲しい(´・ω・`)
次はクワズイモさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/42/ebe972dbba89059e6980a880d1ed2351.jpg)
74センチ
先日下の葉が黄色になったので、少し切って整えました(*´∀`*)
次はパキラさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/4c7ab42c2971ea8955b3467b6fe09cb7.jpg)
79センチ
この方の成長は著しく、一気に葉数も増えて丈も伸びました(*´∀`*)
大物になる予感(´・ω・`)
次はカポックさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/c4d03e7ae9b47633cd8d79cacaa6ce73.jpg)
80センチ
この方の伸び具合はほとんど変わってないように思えます。
でも、葉数は結構増えました(*´∀`*)
我が家に来たときは結構スカスカだったような気もします。
次はモンステラさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/03c16dbbc8bd411d7981e5dd5abc8cd3.jpg)
94センチ
葉の数も7枚まで増えまして、縦よりは横に大きくなりつつあります(´・ω・`)
床から一番高い葉までが94センチなのに対して、横幅が117センチヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
一番場所を取ってる方でもあります(笑)
近々株分けしようかなー
次はストレリチアさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/7260e7edc2f3a847bcf07d335de6c835.jpg)
102センチ
いつの間にかモンステラさんを追い越して1m超え!
最近茎が伸びてきて、支柱をしてあげないといけなくなりました(*´∀`*)
そして最後はロマーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/9e2974e4f6d7b85ac7fe9cb2526d258a.jpg)
151センチ
たぶん我が家に来て20センチくらいは伸びたんではないでしょうか( ゜∀゜)
この調子でいけば2ヵ月後にはオイラの身長超えます(爆)
ロッシも期待大!
計12種類 13方の身長測定でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/7b9092817073acaa68032245c8d233ae.png)
ランキング参加中(*´∀`*)
下のバナーをビシッとお願いします┏○))ペコッ
今回初めて観葉植物を買った相方。
どこまで大きく出来るかなー?(笑)
毎日愛でる楽しみ実感し、水をあげることを心待ちにするオイラのようになっていただきたい(*´∀`*)
だからと言って水のあげすぎはダメですが…(´・ω・`)
なんとなーく秋っぽい感じがしてきました。
黄金色になった稲。
早いところでは稲刈りがスタート。
我が家でも来週は、相方実家の稲刈りの手伝いが入ってます。
ではさっそく。
我が家の観葉植物たちがすくすく育ってます(*´∀`*)
つい先日の出来事。
今マイホームではエクステリア関連の打ち合わせに入ってますが、どんな庭木を植えるかで悩んでいます。
そこで、色々園芸店を見て回ってた日の事。
相方が「俺もなんか育ててみようかなー」と。
おおお!これはどうしたものか!相方にも植物を育てる楽しみを実感してほしい!
ってことで、相方さん初の観葉植物を育てるの巻きスタート(笑)
それと同時に、今いる我が家の観葉植物たちの成長も記録していこうかなと思って、昨日(9月1日)測定開始(*´∀`*)
床から一番背の高い葉先まで計りました。
ただ、7月あたりから様子がおかしかった「プミラさん」・・・
遂に枯れてしまいました(´;ω;`)ウゥゥ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/87/042681d0e9ddcd678a2b813bb2ced566.jpg)
カリカリになってしまった…
では、測定結果!
小さいものから発表(*´∀`*)
まずはこの方。
ロッシ(*´∀`*)
大きくなったので、前回撮ったのと見比べてみてください。
前回(撮影日8月10日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/3f/98cd3ffb38755bae7d9563aeeb7ea673.jpg)
今回(撮影日9月1日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/15/a366ac4541b7d97cc739b4af3a250517.jpg)
17センチ
伸びたねー!
幹の節目がロマーノに似てきた(*´∀`*)
次はバンビーノさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f4/4ac3bef99d1826e1c280fc70012d8e38.jpg)
30センチ
次がナギさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/2b/d81599931c852fa1d8dd221b57c74d8d.jpg)
33センチ
まだまだ新芽確認中!
次は、先日新しく我が家に来ました(*´∀`*)
銀竜さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/78/2faa169eeec8cd9d7b8c100d69917239.jpg)
36センチ
プミラさんが枯れて落ち込んでるところに、レオがカラジウムをちぎるという連続しての大打撃を受け
しょぼくれていたオイラを気にかけてくれたのか、相方が購入を快諾(*´∀`*)
ジグザグになった幹が変わってるよねー
次は相方の買った桃太郎さん
たぶん、ジャックと豆の木と同じような種類だと思います。
この方、管理方法によっては大物になるらしいです(´・ω・`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/40/18c116d7739ed96926ccecb8bbebd668.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/8dd3a92d091be2fff19f804e87dba0b9.jpg)
41センチ
種みたいなのがお気に入りの相方さん
ちゃんと水遣りしてくださいね(*´∀`*)
じゃないと、あっさり枯れちゃいますよ(´・ω・`)?
41センチ
次はテーブルヤシさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/af/ea75fbff4a709d98f9005cd0a5ee9ddf.jpg)
51センチ
土の上にミニチュアの恐竜とか置きたいな(´・ω・`)
次はカラジウムさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/bd/bf04f70bd5e1ac8949389c2851175ef7.jpg)
51センチ
先日、レオにちぎられた方です・゜・(つД`)・゜・
あんなことがあったけどめげずに育って欲しい(´・ω・`)
次はクワズイモさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/42/ebe972dbba89059e6980a880d1ed2351.jpg)
74センチ
先日下の葉が黄色になったので、少し切って整えました(*´∀`*)
次はパキラさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/04/4c7ab42c2971ea8955b3467b6fe09cb7.jpg)
79センチ
この方の成長は著しく、一気に葉数も増えて丈も伸びました(*´∀`*)
大物になる予感(´・ω・`)
次はカポックさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/c1/c4d03e7ae9b47633cd8d79cacaa6ce73.jpg)
80センチ
この方の伸び具合はほとんど変わってないように思えます。
でも、葉数は結構増えました(*´∀`*)
我が家に来たときは結構スカスカだったような気もします。
次はモンステラさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/13/03c16dbbc8bd411d7981e5dd5abc8cd3.jpg)
94センチ
葉の数も7枚まで増えまして、縦よりは横に大きくなりつつあります(´・ω・`)
床から一番高い葉までが94センチなのに対して、横幅が117センチヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ
一番場所を取ってる方でもあります(笑)
近々株分けしようかなー
次はストレリチアさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/7f/7260e7edc2f3a847bcf07d335de6c835.jpg)
102センチ
いつの間にかモンステラさんを追い越して1m超え!
最近茎が伸びてきて、支柱をしてあげないといけなくなりました(*´∀`*)
そして最後はロマーノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/4d/9e2974e4f6d7b85ac7fe9cb2526d258a.jpg)
151センチ
たぶん我が家に来て20センチくらいは伸びたんではないでしょうか( ゜∀゜)
この調子でいけば2ヵ月後にはオイラの身長超えます(爆)
ロッシも期待大!
計12種類 13方の身長測定でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/fa/7b9092817073acaa68032245c8d233ae.png)
ランキング参加中(*´∀`*)
下のバナーをビシッとお願いします┏○))ペコッ
今回初めて観葉植物を買った相方。
どこまで大きく出来るかなー?(笑)
毎日愛でる楽しみ実感し、水をあげることを心待ちにするオイラのようになっていただきたい(*´∀`*)
だからと言って水のあげすぎはダメですが…(´・ω・`)
横文字過ぎて、何が何だかよく解らないですけれど、
上手に育ててて、凄いわぁ~^m^
レオさん、もう齧っちゃダメだよ!