今日は年に一度、石川勤労者山岳会の合同沢登りです。
主催の小松ブルーベル山の会ほか、めっこ山岳会、でんでん虫倶楽部、白山フウロ山岳会の各会から総勢19名の参加者がありました。
まずは出発点の滋賀県坊村明王院で、準備体操の後、3パーティに分かれて遡行開始。
下部の明王谷から上がる2パーティと、林道を歩いて直接奥ノ深谷に入渓する1パーティ(私はこちらに参加)。
私は1997年に明王谷から奥ノ深谷を遡行していて、今回は久しぶり。比良の名渓を楽しむぞ~
奥ノ深谷は美しい滝が連続します。
これは4段の滝の一段目、滝の右側を快適に登れます。
2段目は左から。ハーケンが1枚打ってありました。
登ったあと右に渡りますが、滑りやすいのでロープを張りました。
次々と出てくる滝、今回はほとんどを直登しました。
でも巻道もしっかりついています。
登山道と交わるポイントで遡行は終了。
帰りは一般登山道を1時間余で明王院へ戻りました。
奥ノ深谷は大きな沢ではないけれど、滝がきれいで登れるものも多く、満足度が高い良い沢でした。
なにより爽やかな一日を大勢の楽しい仲間と過ごすことができて、よかったな~。
夏はやっぱり沢ですね!
主催の小松ブルーベル山の会ほか、めっこ山岳会、でんでん虫倶楽部、白山フウロ山岳会の各会から総勢19名の参加者がありました。
まずは出発点の滋賀県坊村明王院で、準備体操の後、3パーティに分かれて遡行開始。
下部の明王谷から上がる2パーティと、林道を歩いて直接奥ノ深谷に入渓する1パーティ(私はこちらに参加)。
私は1997年に明王谷から奥ノ深谷を遡行していて、今回は久しぶり。比良の名渓を楽しむぞ~
奥ノ深谷は美しい滝が連続します。
これは4段の滝の一段目、滝の右側を快適に登れます。
2段目は左から。ハーケンが1枚打ってありました。
登ったあと右に渡りますが、滑りやすいのでロープを張りました。
次々と出てくる滝、今回はほとんどを直登しました。
でも巻道もしっかりついています。
登山道と交わるポイントで遡行は終了。
帰りは一般登山道を1時間余で明王院へ戻りました。
奥ノ深谷は大きな沢ではないけれど、滝がきれいで登れるものも多く、満足度が高い良い沢でした。
なにより爽やかな一日を大勢の楽しい仲間と過ごすことができて、よかったな~。
夏はやっぱり沢ですね!
比良も気温が高く暑かったと思いますから、沢登りはさぞかし涼やかだったのでしょうね^^
石川労山では毎年7月初めに、会間交流山行沢編をやっています。いつも人気なんですよ。