市民風車「のとりん」は快調です 2012年06月28日 | 市民風車・市民発電所 北陸初の市民風車「のとりん」が誕生して早くも2年。能登の豊かな風をうけて順調に発電を続けています。 . . . 本文を読む
ESD石川t 7月学習会のお知らせ 2012年06月27日 | 環境教育・ESD・ESD石川t ユネスコスクール認定校である金沢市立粟崎小学校。ESD(持続可能な社会の担い手を育てる教育)への熱意ある取り組みの現場を見ることができます。どなたでも参加OK! . . . 本文を読む
洗濯機無しの生活3か月 2012年06月25日 | エコライフ 17年間働いてくれた、マルバーMalber社製の洗濯機が壊れました。修理 or 買い替え?様々な問題もあり、ずっと洗濯機無しの生活です。これはこれで、いいかな。 . . . 本文を読む
北陸新幹線予定ルート:木場潟湖畔 2012年06月22日 | 環境問題 小松市民の宝、木場潟。その湖畔を通る予定の北陸新幹線。潟の向こうに美しく輝く白山を見られない日が来る‥‥。 . . . 本文を読む
ESL:English as a Second Language Podcast 2012年06月20日 | いろいろ 意味は『 第二言語としての英語 』 、英語がネイティブでない人のための学習プログラムです。始めることにしました。 . . . 本文を読む
地球のものさし、人間の定規 2012年06月19日 | 原子力・放射線 大飯原発が再稼働される‥。その下に眠る活断層、動けば大変なことになります。そもそも私たち人間の時間軸は、地球や原発のそれとはスケールが違いすぎます。地球科学的には‥‥。 . . . 本文を読む
層積雲(Stratocumulus) 2012年06月18日 | 気象・天文・自然現象一般 「基本雲形十種」の一つで別名「うね雲」、全天を多い曇りとなることが多いです。出やすい高度は2000m付近まで。昨日の白山はその上だったから一日晴天に恵まれたのでした。 . . . 本文を読む
ネバド・デル・ルイス火山(5389m)の活動が活発に 2012年06月15日 | Colombia コロンビア共和国の活火山。1985年に大噴火し泥流により2万3千人の人が無くなる大惨事を引き起こしました。私も調査に登ったことがあります。 . . . 本文を読む