ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

プレートとボルトを抜く手術

2018年12月01日 | 右踵骨折・リハビリ
長さ3cmのボルトが12本も。

***
5月26日に転落事故で右足踵骨を骨折し、30日に手術しました。
その日からちょうど半年後の昨日、プレートとボルトを抜く手術。
麻酔から覚めて渡されたプレート類。
小さな踵骨にこんなに長いボルトが12本も入っていたことにビックリ。


現在、骨には12本の穴。当分は養生します。

もう怪我はいや、コリゴリ。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナベ)
2018-12-01 16:58:48
完治?して良かったね
当分は養生じゃなく一生しなさい。

2度あることは・・・・・・
返信する
なべさんへ (repu)
2018-12-01 17:38:26
いやはや、結構痛くて出血も止まらないよ。
骨の穴が塞がるまでは…。
ハイ、一生養生。
返信する
Unknown (ちこ)
2018-12-05 07:27:07
お大事に。またKCで遊んでください!
返信する
ちこさんへ (Repu)
2018-12-05 20:13:47
コメントありがとうございます。
本日もまだ出血しています・・・
回復したらKC行きますので、よろしくお願いします。
返信する
Unknown (Gやん)
2018-12-09 20:59:48
あれ?ケガされてたんですか?(気付くの遅っ)
feedlyに登録してちょくちょく見てたつもりだったんだが...

すごい密度でスクリュー打てるんですね。(くっつくどころか逆に割れそう...)

お大事に!(もう治ったか)
返信する
Gやんさんへ (Repu)
2018-12-09 21:45:30
お久しぶりです。

そうなんですよ~、春に右踵骨を骨折しました。
ボルト(スクリュー)の密度、ホントにすごい。小さな踵骨にどうして12本も打てたのか、今も不思議。
そして全てを抜いた現在、私の踵は穴だらけ…。

コメントありがとうございました。Gやんさんはその後、怪我無く順調ですね!うらやましいなぁ
返信する
Unknown (西塚繭子)
2025-01-19 21:12:23
記事読みました。私も踵粉砕骨折で、ボルトが11本入っています。医師からは、取り除くことを反対されています。皮膚の癒着が心配で、できればやりたくないとのこと。

あなたは、粉砕骨折でしたか。
また、ボルトを抜き取ったあとと前とでは、抜いた方が良く成りましたか?
返信する
西塚さんへ (Repu)
2025-01-23 05:31:17
こんな古い記事へコメントありがとうございます。
私は粉砕骨折ではなく、一歩手前と言われました。プレートとボルト、入っていた時にはやはり違和感がありましたが、抜いたらスッキリしました。でもそれぞれの怪我の状況があるので、よく調べて判断なさってくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。