
毎年楽しみにしてきた甘夏が全滅・・・
***
毎年たわわに実をつけてくれる庭の甘夏の木。
去年から葉の表面が黒いなぁと気づいていたのですが、特に対策もしませんでした(後悔)。
今年1月の大雪で枝が何か所も折れてしまい、木も弱っていたのでしょうか、一気に木全体に病気が広がりました。

実も黒ずんでいます。

一応収穫して食べてみることにしますが・・・
一方で嬉しいことも。
植えて10年以上も実をつけなかった八朔、今年初めて実をつけてくれました。

スス病対策、考えます。
***
毎年たわわに実をつけてくれる庭の甘夏の木。
去年から葉の表面が黒いなぁと気づいていたのですが、特に対策もしませんでした(後悔)。
今年1月の大雪で枝が何か所も折れてしまい、木も弱っていたのでしょうか、一気に木全体に病気が広がりました。

実も黒ずんでいます。

一応収穫して食べてみることにしますが・・・
一方で嬉しいことも。
植えて10年以上も実をつけなかった八朔、今年初めて実をつけてくれました。

スス病対策、考えます。