![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8a/d4e4a36ed98730f768c4f3609c16b077.jpg)
自転車で走る一周ルートが好きです。
***
自転車で島や湖や半島などを一周するルートは「〇〇イチ」と名付けられています。
有名なのは、琵琶湖一周の「ビワイチ」。
先日走ったのは、淡路島一周の「アワイチ」。
これまでサドイチ(佐渡島)、ハマイチ(浜名湖)、マメイチ(小豆島)等を走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/575eb446449b55e1e2f6920f29b1d7a7.jpg)
一周ルートは風景が常に新鮮で楽しく、私は新し物好きなので大好きです!
調べてみたら、他にもいろいろありました。
「オオイチ」伊豆大島:火山を見ながらの島一周は楽しそう。
「カスイチ」霞ヶ浦:私は大学時代すぐ近くに住んでいました。久しぶりに訪問したいな。
「スルイチ」駿河湾:駿河湾をグルリと走った後、船で横断するとは何と素敵、走ってみたいな。
私がこれまで走ってよかったのは、
「ノトイチ①」能登半島一周:ロングライドで大変ですが海岸線の美しさは絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/06d985bc6d9398ed39579ac8af8c8c56.jpg)
「ノトイチ②」能登島一周:イルカがすぐ近くで見れます。
「アワイチ」:有名な淡路島ではなく粟島(新潟県)。素晴らしい海岸美、しかも途中の海岸でボルダリングが楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/375d13585677c81d21551f8cf948b259.jpg)
現在は自転車で渡れない鳴門海峡。
ここの大鳴門橋に自転車道の整備計画があるそうです。
完成すれば「しまなみ海道」とあわせて「セトイチ(瀬戸内海一周)」の超ロングルートができそうです。
すごいなぁ、走ってみたいです。\(^o^)/
自転車ルートの「〇〇イチ」、どれも美しく楽しいです。
***
自転車で島や湖や半島などを一周するルートは「〇〇イチ」と名付けられています。
有名なのは、琵琶湖一周の「ビワイチ」。
先日走ったのは、淡路島一周の「アワイチ」。
これまでサドイチ(佐渡島)、ハマイチ(浜名湖)、マメイチ(小豆島)等を走ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/62/575eb446449b55e1e2f6920f29b1d7a7.jpg)
一周ルートは風景が常に新鮮で楽しく、私は新し物好きなので大好きです!
調べてみたら、他にもいろいろありました。
「オオイチ」伊豆大島:火山を見ながらの島一周は楽しそう。
「カスイチ」霞ヶ浦:私は大学時代すぐ近くに住んでいました。久しぶりに訪問したいな。
「スルイチ」駿河湾:駿河湾をグルリと走った後、船で横断するとは何と素敵、走ってみたいな。
私がこれまで走ってよかったのは、
「ノトイチ①」能登半島一周:ロングライドで大変ですが海岸線の美しさは絶品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/73/06d985bc6d9398ed39579ac8af8c8c56.jpg)
「ノトイチ②」能登島一周:イルカがすぐ近くで見れます。
「アワイチ」:有名な淡路島ではなく粟島(新潟県)。素晴らしい海岸美、しかも途中の海岸でボルダリングが楽しめます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/aa/375d13585677c81d21551f8cf948b259.jpg)
現在は自転車で渡れない鳴門海峡。
ここの大鳴門橋に自転車道の整備計画があるそうです。
完成すれば「しまなみ海道」とあわせて「セトイチ(瀬戸内海一周)」の超ロングルートができそうです。
すごいなぁ、走ってみたいです。\(^o^)/
自転車ルートの「〇〇イチ」、どれも美しく楽しいです。