ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

壁面緑化

2008年05月12日 | 地球温暖化・地球高温化
3年前、提案が通って職場の建物の外壁で壁面緑化を行いました。
とはいうものの予算がほとんどなかったので、ごく小規模にです。

外壁に専門の「壁面緑化パネル」を打ち込み(ここまでは業者に依頼)、地面にブロックを積み上げて花壇もどきを作り、ツル性の植物を植えました。



順調に育ち、特に元気なヘデラは2階の窓を超え3階へ届こうとしています。



こちらは甲子園のツタ。甲子園の改修工事の前に小さな挿し木で頂き、あっという間に成長しております。葉っぱがまだ小さいけど。秋には真っ赤に紅葉し見事です。
そうそう、先日甲子園の工事が終わって、ここから切り取った枝を送り返しました。挿し木にするそうです。



建物が緑で覆われたら、夏の日射をさえぎり内部は涼しく、冬は冷え込みを防止してくれるかも、と期待しております。冷暖房に使われるエネルギー削減が目標ですが、具体的数値として測定が不可能なのが残念。

でも花を咲かせ目を楽しませてくれる効果もあるから、いいか。



新築ではなく既存の建物で屋上緑化は難しいそうです(防水や強度の点から)。しかし壁面緑化は比較的簡単。

5月10日、温室効果ガスの削減目標について「2050年までに現状より60~80%削減」という政府目標が発表されました。半減でも超大変です。それを上回る目標だから『出来ることは手当たり次第なんでもやらなくちゃならない』という状況です。壁面緑化は今後ますます増えていくことでしょう。(いえ、増やさねばならないのよね )

《膝前十字靱帯再建日記:5月11日》
・各種膝周辺のトレ 8種類×20回
・水中歩行  30分
・はじめて階段を下りれるようになりました
・レッグカールで昨日まで30度ポッキリしか上がらなかったのが一気に90度へ
    (自分でもビックリ 


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おお、さすが! (Repu)
2008-05-12 20:16:54
さっそく動き出されるとは、さすがです。
工事についてはご専門なので私が申し上げることは何もありません。ポイントは植物種の選定だと思います。
成長速度、葉面積、花のある無し、1年性か多年性か、成長方法(何かにからまるのか、それとも吸盤のようなもので外壁にくっつくのか)などのファクターを検討されるといいと思います。
ゴーヤやアサガオは1年性ですが、毎年新しい種類を植えることが出来て、これはこれで面白いかも。
そのうち見学に伺わせてくださいね。楽しみ、楽しみ!

返信する
我が家も (たかま)
2008-05-12 11:17:05
在来住宅でも出来ることですからぼくもやろうかな。
あまりコストを掛けるのは本末転倒なので安くて簡単に出来ることを考えましょう。
★効果的な南面及び西面を緑化目標とする。
・安全第一なので重量物や風で飛ぶようなものはダメ。
・交換の容易なもの。
・景観も大切なのでカラーの多様なもの。

以上を考えるとビニール紐が一番かな。軒下にフックを打って固定したり下部は鉄筋アンカーを打ち込み網状に組んでツタを這わせる。
うちは町屋なので西面だけ解放されているので施工が容易です。早速やってみましょう。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。