
今日はお休み、平日&晴天!
どこに行こうか迷ったけれど、やっぱり大好きな白山へ向かいました。
本日のルートは、北部白山中宮道、15年以上前にゴマ平小屋に泊まって縦走して以来、久しぶりです。
登山口の中宮温泉を6時40分に出発。今日は単独なので、のんびり~♪、ゆっくり~♪

のんびり歩いていたら、道を間違えそうになりました。
中宮温泉からは道路工事用舗装道路をしばらく登るのですが、最初の堰堤を過ぎたらすぐ河川に沿って進んで橋を渡り登山口にいかなければなりません。
(私は舗装道路を直進したため、慌てて引き返しました)
あとは一本道です。

冷え込んだ今朝、うっすらと霧がかかっていました。

やがて霧が晴れると、岩間道、楽々新道の尾根が見え始めました。
澄んだ秋の空がキレイ~

本日の中間地点であるシナノキ平避難小屋。ブナに囲まれた素敵な位置にあります。
少々古くなっていますが、中は整えられトイレも気持ちよく使えました。

白山本峰方向が見え始めました。室堂まで行って泊まりたいなぁ~
でも帰りの足がないから、ガマンガマン

ブナの実が沢山落ちています。今年は豊作、熊さんも喜んでるだろうなぁ
中宮道はずっとブナ林の中を歩く道です。


そしてお昼過ぎ、本日の目的地ゴマ平小屋へ到着しました。
水場まで50mと恵まれた環境。私も2回泊まったことがある大好きな小屋です。
残念ながら、ここで本日は引き換えすことになります。
帰りも始まりだした紅葉を楽しみながら下りました。



夕方17時30分、中宮温泉に到着。
本日は全く人に会いませんでした。ずっと一人で鳥の声を聴きながら歩いていると、森の中に身体ごと溶け込みそうな錯覚を覚えた中宮道。素晴らしいです。
どこに行こうか迷ったけれど、やっぱり大好きな白山へ向かいました。
本日のルートは、北部白山中宮道、15年以上前にゴマ平小屋に泊まって縦走して以来、久しぶりです。
登山口の中宮温泉を6時40分に出発。今日は単独なので、のんびり~♪、ゆっくり~♪

のんびり歩いていたら、道を間違えそうになりました。
中宮温泉からは道路工事用舗装道路をしばらく登るのですが、最初の堰堤を過ぎたらすぐ河川に沿って進んで橋を渡り登山口にいかなければなりません。
(私は舗装道路を直進したため、慌てて引き返しました)
あとは一本道です。

冷え込んだ今朝、うっすらと霧がかかっていました。

やがて霧が晴れると、岩間道、楽々新道の尾根が見え始めました。
澄んだ秋の空がキレイ~

本日の中間地点であるシナノキ平避難小屋。ブナに囲まれた素敵な位置にあります。
少々古くなっていますが、中は整えられトイレも気持ちよく使えました。

白山本峰方向が見え始めました。室堂まで行って泊まりたいなぁ~
でも帰りの足がないから、ガマンガマン

ブナの実が沢山落ちています。今年は豊作、熊さんも喜んでるだろうなぁ
中宮道はずっとブナ林の中を歩く道です。


そしてお昼過ぎ、本日の目的地ゴマ平小屋へ到着しました。
水場まで50mと恵まれた環境。私も2回泊まったことがある大好きな小屋です。
残念ながら、ここで本日は引き換えすことになります。
帰りも始まりだした紅葉を楽しみながら下りました。



夕方17時30分、中宮温泉に到着。
本日は全く人に会いませんでした。ずっと一人で鳥の声を聴きながら歩いていると、森の中に身体ごと溶け込みそうな錯覚を覚えた中宮道。素晴らしいです。
そしてぜひ本日アップした記事の「中宮温泉」に入浴してください。明日への活力が生まれること間違いなし!
ブナの道を楽しんできてくださいね~♪
参考:https://www.youtube.com/watch?v=k5A7daWIjkU
しかし私が訪れた昨秋とは全然違います。確かに古いけれど、清掃・整頓されて気持ち良い感じでしたよ。
ブナの森に囲まれた小屋、私も泊まりたいです。
でも、昨秋は本当に気持ち良い小屋でしたよ。安心していらっしゃってください。
北部白山、私も大好きです。