goo blog サービス終了のお知らせ 

ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

幻のバナナビール

2012年01月24日 | おいしいもの
キリマンジャロに登った時のガイドのディクソンさんから、バナナビールなる地酒があると聞きました。

ディクソン「バナナを発酵させて作るお酒、台所の片隅で作るんだ」
私「どこで売ってるの?飲んでみたいな~」
デ「売ってないよ。作っている家に行って分けてもらう」
私「どんな味がするの?甘い?」
デ「バナナの香りがするけれど甘くない。アルコールはそれほど強くなく美味しいよ。飲みたい?」
私「モチロン!

キリマンジャロから下山後に、サブガイドのモジィーさんに連れられてモシへ。ここはタンザニア側の登山口の町です。
夕方、中心の市場は人々で大賑わい。何度も角を曲がり入り組んだ迷路のような道を歩き、その先の小さな飲み屋に入りました。
看板も何も無し。ちょっとアヤシゲ‥‥

薄暗い内部、目が慣れると、楽しそうな表情の人々が集まって大きなカップ(高さ25cmぐらい)を手にしています。
中にはどろりとしたバナナビール。バナナの甘い香りが店内に漂っていました。

モジィー「バナナビール、本日は売り切れた」
私「‥‥
モ「Hakuna matataハクナマタタ、問題ないよ」

その瞬間、周りの人々からカップが回ってきます。
えっ?回し飲み?感染症にかからないか‥‥

ええい、ままよ、と。飲んでみました。すると,,,,
お・い・し・い!!!

バナナの香りが高いけれど甘くなく、アルコールが確かに。
周りの人々は盛んに感想を聞いてきます。

私「タムタム、サナサナ(とっても美味しい、いけるよ!)」

みなさん大爆笑と大歓声。その後は笑顔に包まれ幸福な晩を過ごしたことは言うまでもありません!
楽しかったな~

*******
実はこの時の写真が入ったカメラをケニアで紛失してしまいました。今回の旅で最大の失敗です。
ネットで検索すると私が飲んだものとよく似たバナナビールの写真、これが冒頭のもの。
出典は下記、とっても楽しいブログですよ。
サファリの鉄人ブログ

*******
あんなにイッパイ撮影したバナナビール、怪しいバー、写真が無くなって本当に残念。
モシの人々と過ごした一夜が幻になってしまったような‥。
でもあの夜は、確かにバナナビールを飲んだよ、いっぱい。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ちょっとアヤシゲ (Tatsuo S.)
2012-01-24 22:43:15
アフリカシリーズ、驚きをもって楽しみに拝見しています。キリマンジェロ登山、一度お話しを伺いたいです。それと、ちょっとアヤシゲなものに免疫って大切なことですね・・・
返信する
人間って (Nekton)
2012-01-25 00:14:54
何でもお酒にするんですね。
非常に共感できます、というか、「命の水」かも。
返信する
Tatsuo S.さんへ (Repu)
2012-01-26 05:50:27
免疫力、本当に大切だと思いました。私はケニア入国して以来、軽い下痢が続きましたが、激しいものでなくて助かりました。体調が悪かったら旅は楽しめませんね。
コメントありがとうございました。
返信する
Nektonさんへ (Repu)
2012-01-26 05:51:59
バナナは糖が多いのでお酒には適していると思いました。気温が高いので発酵は早く進み、3~5日で出来上がるそうですよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。