友人のAさんが「奥能登の珠洲で買いたいものがあるの。行こ!」
ハイ、では喜んでお付き合いさせていただきます、私、能登が大好きですから。
Kさんも一緒に、道中3人の旅。
まずは柳田植物園に寄って見ごろの花菖蒲を見学。きれいでした、そして広い!
次に奥能登定番の見付島。Aさんは初めてということで、はしゃいでおりました
珠洲市立珠洲焼資料館を見学したあと、お昼は「典座」へ。
江戸時代の庄屋さんの建物をそのまま活かしています。
ここでお昼ご飯。これが地元の野菜とお魚のお料理(とってもスローフード)で美味しいこと!
ご主人は珠洲焼の作家で、食器も素晴らしかったです。蔵からでてきた江戸時代の伊万里焼きなんぞも使っていらっしゃるそうです。(割らしたらタイヘン)
その後、能登半島先端の木ノ浦へ。ここが目的地。
大変な僻地なのですが、ここに珈琲の焙煎をしている専門店があるそうです。
やっとこさ見つけました。これが外見、わからないでしょ。
もと舟小屋を改築したものだそうです。ここに入るとコーヒー豆のいいにおい。
その後、珠洲ハーブ園に寄り道してフレンチラベンダー畑などを歩き回り(よいリハビリになりました)、無事夕方遅くに戻りました。
明日の朝、珈琲を飲んでみます。今から楽しみ!
ハイ、では喜んでお付き合いさせていただきます、私、能登が大好きですから。
Kさんも一緒に、道中3人の旅。
まずは柳田植物園に寄って見ごろの花菖蒲を見学。きれいでした、そして広い!
次に奥能登定番の見付島。Aさんは初めてということで、はしゃいでおりました
珠洲市立珠洲焼資料館を見学したあと、お昼は「典座」へ。
江戸時代の庄屋さんの建物をそのまま活かしています。
ここでお昼ご飯。これが地元の野菜とお魚のお料理(とってもスローフード)で美味しいこと!
ご主人は珠洲焼の作家で、食器も素晴らしかったです。蔵からでてきた江戸時代の伊万里焼きなんぞも使っていらっしゃるそうです。(割らしたらタイヘン)
その後、能登半島先端の木ノ浦へ。ここが目的地。
大変な僻地なのですが、ここに珈琲の焙煎をしている専門店があるそうです。
やっとこさ見つけました。これが外見、わからないでしょ。
もと舟小屋を改築したものだそうです。ここに入るとコーヒー豆のいいにおい。
その後、珠洲ハーブ園に寄り道してフレンチラベンダー畑などを歩き回り(よいリハビリになりました)、無事夕方遅くに戻りました。
明日の朝、珈琲を飲んでみます。今から楽しみ!
山の畑で作っているそうですが、豆好きの私は状態です。
能登は奥が深いね~。またいきたいよ。
それからイ○メンのドクターには昨日お会いしました。笑顔がとってもステキ!