ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

キリマンジャロ(5895m):その2

2012年01月17日 | 山登り
1月2日(入山2日目)、前夜泊まったマンダラ・ハットを出てしばらくで森林限界を超えました。登山道はキリマンの広大な裾野をトラバース気味に登ります。

やがて前方にキリマンジャロ山頂部が見えてきました。

(私たちの前を行くガイドのディクソンさん)

「お~、見えてきた」「雪が輝いているね」「でもまだまだ遠いなぁ~」

我々は大はしゃぎ。



ゆっくり歩いて7時間、2日目はホロンボ・ハットに宿泊です。


定員6名の小奇麗な小屋にベッドが決まりました。屋根にはソーラーパネルが乗り、蛍光灯もつき、とっても快適。

このハットはマラングゲートにある小屋3つのうち、最大の規模。登りの人も下りの人も必ず泊まるので、情報交換の場となり、大賑わい。

ただし標高3780m、すでに富士山を超えた高さのため、高山病の症状が出始める人も多いです。
日程に余裕のある人は連泊して高度順応を行いますが、私は既にケニア山に登頂しているため連泊無しの計画。

2日目の夕食には、東アフリカの主食であるウガリをリクエスト。野菜と豆のシチューをつけながら食べて、美味しかったです。


そして1月3日(3日目)の朝、これまで2日間一緒に歩いた3人は高度順応のため残り、私は一人出発です。(といっても、サブガイドとポーターは一緒ですが。)

最後の水場で水をくむサブガイドのモジィーさん。
キリマンジャロでは沢水が飲め、美味しいです。


キリマンの圧倒的巨大さに感激。そして雲一つない晴天に恵まれ、感謝。


次第に植生はなくなり、乾いた砂礫地が広がるようになりました。


出発して4時間20分、午後1時には最上部の小屋、キボ・ハット(標高4750m)に到着。


小屋についてもゆったりした気分にはとてもなれませんでした。
というのも、モジィー(サブガイド)に「22時起床、23時出発」言われていたからです。

夕食の野菜シチューとチャパティを食べた後、ベッドに横になりました。
「ちゃんと登れるかな、高山病辛いかな」なんて考えているうちに目が冴え、起床時間となってしまいました。

睡眠ゼロで、はたしてキリマン最高ピークのウフル峰(5895m)へ登ることができるでしょうか‥‥。

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キボが最高峰? (MKタクシー)
2012-01-18 22:33:09
ホントに良いお天気だね♪
下界のアンボセリもいつもお天気だった。 てっぺんは雲に隠れていたけれど、いつも晴れているんだね?当たり前か。雲の上だものね(笑)
返信する
MKタクシーさんへ (Repu)
2012-01-19 20:32:35
私も下山後にアンボセリへ行きました。下から見るキリマンもまた格別。
MKタクシーさんはアンボセリのどこに泊まったの?
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。