ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

ESD石川t 第2回総会

2011年05月20日 | 環境教育・ESD・ESD石川t
今から1年半前の10月、妙高高原で受講した環境教育研修で、ESDに出会いました。「持続可能な発展のための教育」です。
今までにない発想の教育に、私は雷に打たれたように感じました。
「ESDについてもっと勉強したい!仲間が欲しい!学ぶ機会がほしい」
周りを見渡しても、ESDについて取り組んでいる組織はありませんでした。
「ならば自分で作ればいいんだ!」と、猪突猛進?して作ったのが、『ESD石川t』という有志グループです。

1年半が過ぎて、会員登録してくださった方は90名!本当にありがとうございます。
これまで毎月学習会を続けることができました。

このESD石川tの第2回総会が、5月19日開催。


来賓として石川県教育委員会生涯学習課長代理の方が、あいさつをしていただきました。
ありがとうございます。

そして記念講演として、文部科学省初等中等教育局視学官の日置光久先生が、「新学習指導要領とESD]というタイトルでお話してくださいました。


ESDの大きな柱をなしているのが、環境教育です。


お忙しい中、はるばる東京から来てくださって、本当にありがとうございます。

「ESDは言い換えると、ESF(Education for Sustainable Future:持続可能な未来のための教育」
日置さんから頂いた言葉です。

ESD石川t、2年目の今年も頑張ります。
へなちょこ事務局長ですが、どうぞ応援してください。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。