ブナの中庭で

ようこそブナの中庭へ!大好きな登山や山スキー、環境問題や自然のことなどいろいろ綴っています。

美濃加茂・高木山の岩場

2022年05月22日 | クライミング
3人で楽しくマルチ&ショートルート。本当に素晴らしい岩場です。

***
4月にも訪れた岩場、マルチピッチ&シングルピッチを楽しんで充実していました。

美濃加茂・高木山の岩場でマルチピッチ2本 - ブナの中庭で

北尾根10ピッチ&南稜バッドレス2ピッチ***美濃加茂は、山中氏により整備された岩場です。2017年12月に一度訪れました。岐阜クライミング(1)-ブナの中庭で岐阜市とそ...

goo blog

 


前夜から降り続いた雨、朝には上がりましたが、壁は濡れています。
南稜マルチピッチを慎重に、スタート。


2P目、易しいピッチですがルートを探しながら。
欲しいところにピンを見つけられて嬉しいです。


3P目、壁が乾いてきて、快適に。


いったん歩いて4P目、そして終了点へ。
Jさん、的確なロープさばきです。


歩きと1Pの懸垂で戻り、次は南壁の「伊深時雨5.8」。
脆い岩を叩いてボルトを設置してくださった開拓者に感謝です。




後半は第一ゲレンデに移動して「森のちから5.9」。
へなちょこクライマーの私でも楽しくリードできる、超快適なルートでした\(^o^)/


「サムシング・グレート10c」を登るEコーチ。


Jさんも果敢に挑戦。


朝方の雨のお陰か、ほぼ貸し切り状態で登ることができました。

本当に楽しかったです。同行のお二人、ありがとうございました。
そしてこの素晴らしい岩場を開拓&整備してくださっている皆さま、心より感謝申し上げます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。