![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d7/2b690b8e049238b775fcc5d56378dbbb.jpg)
1991年初版、2001年改定版に続く新版。谷川岳、甲斐駒ヶ岳、明星山‥‥。
***
この本は日本を代表する岩場に引かれたマルチピッチルートを紹介しています。
同じ菊地敏之氏著「日本マルチピッチ フリークライミングルート図集」に比べ、トポ図が詳細かつ見やすくなっています。
紹介されているエリアは、
黒伏山、谷川岳、明星山、甲斐駒ヶ岳、北岳バッドレス、大台ケ原千石、九州の岩場(比叡山、雌鉾だけ、大崩山、屋久島)
「登ってみたい~!」と目が釘付けになるルートがいっぱい。わぉ
しかし本書の最初に書かれた「アルパインクライミングの心得」で、
・そのルートは、そのルートに見合った能力を身につけたものだけが、登ることを許される
当たり前のことです。
背伸びしないで実力を磨かねば。
私に新しい目標を持たせてくれる本書です。
「新版 日本の岩場(上)」 菊地敏之 著
白山書房、2000円+税、2015年4月15日発行
***
この本は日本を代表する岩場に引かれたマルチピッチルートを紹介しています。
同じ菊地敏之氏著「日本マルチピッチ フリークライミングルート図集」に比べ、トポ図が詳細かつ見やすくなっています。
紹介されているエリアは、
黒伏山、谷川岳、明星山、甲斐駒ヶ岳、北岳バッドレス、大台ケ原千石、九州の岩場(比叡山、雌鉾だけ、大崩山、屋久島)
「登ってみたい~!」と目が釘付けになるルートがいっぱい。わぉ
しかし本書の最初に書かれた「アルパインクライミングの心得」で、
・そのルートは、そのルートに見合った能力を身につけたものだけが、登ることを許される
当たり前のことです。
背伸びしないで実力を磨かねば。
私に新しい目標を持たせてくれる本書です。
「新版 日本の岩場(上)」 菊地敏之 著
白山書房、2000円+税、2015年4月15日発行